令和6年4月1日~15日の行動日誌

更新日:2024年04月25日

4月1日~15日までの主な市長用務

【4月5日】パリオリンピック競泳男子リレー日本代表内定 松山陸選手 表敬訪問

4月5日(金曜日)、パリオリンピック競泳男子リレー日本代表に内定した「松山陸選手」による表敬訪問を受けました。騎西生まれ騎西育ちで、水泳を楽しみながら極めてきたとの話がありました。昨年やる気モードに入ってから、自己ベストを更新し続けてきて今がある!と力強く語ります。アメリカでの高地合宿1カ月、帰国後国内調整、オリンピック1カ月前に欧州入りするとのことです。市民皆で応援しています!とエールを送りました。

【4月6日】「令和6年春の全国交通安全運動出発式」出席

4月6日(土曜日)、「令和6年春の全国交通安全運動出発式」に出席しました。加須警察署の皆様や安全協会、指導員、母の会の皆様、関係団体の皆様、そして不動岡高校の皆様、日頃より、交通安全はもとより市政様々な面でご協力いただき、大変ありがとうございます。春4月は、新1年生、新社会人、初めての通学、通勤、特に交通安全が必要です。本年度も「交通安全愛」で、交通事故ゼロを目指しましょう。

【4月7日】「第25回全国高等学校女子硬式野球選抜大会閉会式」出席

4月7日(日曜日)、東京ドームで行われた「第25回全国高等学校女子硬式野球選抜大会閉会式」に出席しました。大会連覇を果たされた神戸弘陵学園高等学校の皆さん、誠におめでとうございます。「女子野球の聖地 加須市」として、「野球愛」の挨拶をいたしました。これからも皆様のお力添えをいただきながら、女子野球を盛り上げてまいります。

令和6年4月1日~15日までの市長行動日誌

曜日 行事名 場所
1 加須市職員辞令交付式 5階会議室
1 部長会議 庁議室
1 年度始め式 5階会議室
1 加須市教育委員会転入・新採用者辞令交付(伝達)式及び就任式 パストラルかぞ
1 加須市社会福祉協議会辞令交付式 社会福祉協議会
1 加須市交通指導員委嘱式 パストラルかぞ
2 令和6年度新規採用職員「市長講話」 504会議室
3 平成国際大学令和6年度入学式 平成国際大学
3 加須警察署署長来庁 応接室
3 とねじん取材 応接室
4 栗橋郵便局局長来庁 応接室
4 不動岡高等学校校長来庁 応接室
5 多賀谷寿光園施設長来庁 応接室
5 パリオリンピック競泳日本代表内定 松山陸選手表敬訪問 応接室
5 埼玉東部消防組合消防局長来庁 応接室
5 交通栄誉章緑十字銀章 交通安全功労者表彰受章者表敬訪問 応接室
5 加須郵便局長、大利根細間郵便局長、不動岡郵便局長来庁 応接室
6 令和6年春の全国交通安全運動出発式 ヤオコー加須店駐車場
7 加須市スポーツ推進委員委嘱式 加須市民体育館
7 第20回桜まつり・ふれあい広場 市内
7 第25回記念全国高等学校女子硬式野球選抜大会閉会式 東京ドーム
8 部長会議 庁議室
8 感謝状贈呈審査会 庁議室
8 開智未来中学・高等学校入学式 開智未来中学・高等学校
9 株式会社デンソーワイパシステムズ様来庁 応接室
9 済生会加須病院院長来庁 応接室
9 日本大学学生による加須市の橋りょう清掃活動報告 庁議室
9 産業医への委嘱状交付 応接室
9 鷲宮ガス株式会社代表取締役社長来庁 応接室
9 令和6年度加須市赤十字奉仕団騎西分団総会 騎西健康福祉センター
10 新任課長研修 504会議室
10 令和6年度加須市市民カメラマン委嘱式 第一委員会室
10 優先的まちづくりゾーン事業化想定区域検討会議 庁議室
10 加須医師会定例会 北埼玉医師会館
11 校長園長研究協議会 505会議室
11 社会福祉協議会定例会 社会福祉協議会
11 Jコム埼玉県央局局長来庁 応接室
11 ファミリーコンサート代表来庁 応接室
12 令和6年度能登半島地震支援に係る派遣職員壮行会 庁議室
12 埼玉県市長会定期総会 さいたま市
12 パートナーシップ制度に係る連携に関する協定締結式 さいたま市
13 道の駅童謡のふる里おおとね「Smile Marche」 道の駅童謡のふる里おおとね
15 部長会議 庁議室
15 第3回”社会を明るくする運動”加須市推進委員会 501会議室
15 第24回「まちづくりネットワーク・かぞ」総会 市民プラザかぞ

この記事に関するお問い合わせ先

秘書課(本庁舎3階)

〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-5981
メールでのお問い合わせはこちら