令和6年2月1日~15日の行動日誌

更新日:2024年03月11日

2月1日~15日までの主な市長用務

【2月2日】平成国際大学女子硬式野球部 瀧石選手、小坂選手表敬訪問

2月2日(金曜日)、クラブチーム入団に伴い、平成国際大学女子硬式野球部 瀧石かの子選手、小坂未羽選手による表敬訪問を受けました。瀧石選手は読売ジャイアンツ女子チーム、小坂選手は埼玉西武ライオンズ・レディースへ入団いたします。お二人の活躍を願うとともに、「女子野球の聖地 加須市」として、今後も引き続き女子野球を盛り上げてまいります。

【2月4日】「みんなでフォーラムinかぞ」出席

2月4日(日曜日)、「みんなでフォーラムinかぞ」に出席しました。そこで、株式会社ハヤカワとむさしの製菓株式会社の2社を表彰いたしました。どちらも、「女性の能力活用」、「男女が共同して参画することのできる職場づくり」に積極的に取り組んでいらっしゃいます。今後、さらに多くの事業所が、このような職場環境づくりに取り組まれることを期待します。また、櫻井彩乃先生には、「#男女共同参画ってなんですか」と題してのご講演をいただき、ありがとうございました。

【2月9日】「令和5年度加須市観光大使委嘱式」出席

2月9日(金曜日)、「令和5年度加須市観光大使委嘱式」に出席しました。現在、加須市物産観光協会では、市にゆかりのある、各界、各分野でご活躍されております皆様に「加須市観光大使」をお願いしており、本日委嘱させていただいた4名の皆様を加えて、総勢114名となりました。大使となった皆様には、これまで以上に加須市のことをご理解いただき、それぞれの活躍の場面で、大いに加須市をPRしていただくとともに、市や物産観光協会のイベントへの積極的な参加をお願い申し上げます。

【2月10日】「令和5年度加須市少年の主張大会」出席

2月10日(土曜日)、「令和5年度加須市少年の主張大会」に出席しました。加須市青少年育成市民会議の中根会長をはじめ、関係の皆様には、開催にあたりご尽力をいただき、大変ありがとうございます。各学校を代表して、多くの皆さんの前で自分の思いを発表出来ることは、大変名誉なことです。その皆さんの思いで、是非「変化の時代」の未来を切り開いていってください!

令和6年2月1日~2月15日までの市長行動日誌

曜日 行事名 場所
1 タウンミーティング(水深区長会) 大室集会所
2 令和5年度第2回総合教育会議 庁議室
2 加須市人権問題講演会 パストラルかぞ
2 読売ジャイアンツ女子チーム・埼玉西武ライオンズ・レディース入団に伴う平成国際大学女子硬式野球部表敬訪問 応接室
2 埼玉県自動車整備振興会加須支部新年会 市内
3 認定こども園騎西桜ケ丘表現発表会 認定こども園
騎西桜ケ丘
3 總願寺節分会鬼追豆撒式 總願寺
4 礼羽地区歩け歩け大会開会式 礼羽小学校
4 加須市商工会青年部地域活性化事業キッズタウンフェスタinKAZO2024~やってみたい!をやってみよう!!~ 加須市民体育館
4 令和6年大桑地区区長会新年会 大桑コミュニティセンター
4 令和5年度みんなでフォーラムinかぞ 市民プラザかぞ
5 部長会議 庁議室
5 第20回加須市被災者支援会議 庁議室
5 感謝状贈呈に係る審査会 庁議室
5 加須市農業再生協議会臨時総会・役員会 ほくさい農業協同組合加須中央支店
5 関東農政局との意見交換 ほくさい農業協同組合加須中央支店
6 令和5年度第2回加須市公共施設等総合管理計画推進本部 庁議室
7 加須市スポーツ協会会長来庁 応接室
7 べにたまワッフル完成報告 応接室
7 加須ロータリークラブ例会卓話 市内
7 第15回加須市民平和祭実行委員会 パストラルかぞ
7 加須ふるさと動画コンクール最終審査 庁議室
9 令和5年度加須市観光大使の委嘱式 庁議室
9 平成国際大学ダンス部来庁 応接室
9 宮城県丸森町派遣職員帰庁報告 市長室
10 令和5年度加須市少年の主張大会 パストラルかぞ
10 タウンミーティング(柳生駅北側のまちづくりを語る会) 藤畑集会所
10 公益社団法人行田法人会加須支部「新春特別講演会」 パストラルかぞ
11 大越第一区、二区、三区自主防災会自主防災訓練 大越コミュニティセンター
11 田口健二氏消防庁長官表彰受章祝賀会 市内
13 議会運営委員会 第一委員会室
13 記者会見 庁議室
13 埼玉県国民健康保険団体連合会総会事前打合せ 応接室
14 埼玉県都市ボートレース企業団議会行政視察 倉敷市
15 埼玉県都市ボートレース企業団議会行政視察 倉敷市

この記事に関するお問い合わせ先

秘書課(本庁舎3階)

〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-5981
メールでのお問い合わせはこちら