令和5年12月16日~31日の行動日誌

更新日:2024年03月11日

12月16日~31日までの主な市長用務

【12月23日】「第14回全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会開会式」に出席

FMわたらせオープニングセレモニーに出席
FMわたらせオープニングセレモニーに出席

12月23日(土曜日)、「第14回全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会開会式」に出席しました。開催に当たりご尽力いただきました日本山岳・スポーツクライミング協会、全国高等学校体育連盟登山専門部、埼玉県山岳・スポーツクライミング協会、加須市山岳連盟をはじめとする関係者の皆様、また、大野知事をはじめ、ご来賓の皆様には厚く御礼申し上げます。北は北海道から南は鹿児島県まで200名の選手をはじめ、多くの関係者の皆様に加須市へお越しいただきました。選手の皆さんの検討を祈ります!

【12月25日】「昭和中クリーンサンタ大作戦」に出席

宮本信也杯

12月25日(月曜日)、「昭和中クリーンサンタ大作戦」に出席しました。昭和中クリーンサンタの皆さんには、朝早くからお集まりいただきありがとうございます。サンタやトナカイの帽子をかぶっている皆さんの姿を見て、とても微笑ましく、また、頼もしくも感じます。ゴミや落ち葉を拾う姿を見た市民の方が「素晴らしい活動をしているなぁ」、「自分も何かしなくては」という気持ちになると思います。そんな一人一人の思いが、加須市を美しいまち、住みよいまちにしていきます。

【12月25日】プロゴルファー中島啓太選手による表敬訪問

商工会サマーフェスタ2023に出席
商工会サマーフェスタ2023に出席

12月25日(月曜日)、加須市観光大使でもありますプロゴルファー中島啓太選手による表敬訪問を受けました。2023年国内男子プロゴルフツアー年間賞金王、誠におめでとうございます。ツアーへの本格参戦1年目での快挙は誠に見事です。日頃の厳しい鍛錬の成果であり、心より敬意を表します。今年は、私をはじめ、多くの加須市民の皆さんが中島啓太プロの活躍にたくさんの元気をいただきました。今後もさらなる飛躍、そして大いなる活躍を期待しております。

令和5年12月16日~31日までの市長行動日誌

曜日 行事名 場所
19 かぞ平和音楽祭実行委員会来庁 応接室
19 こども家庭庁成育局母子保健課来庁 応接室
19 令和5年第2回広域利根斎場組合議会定例会 メモリアルトネ
20 青少年育成連絡協議会会長来庁 応接室
21 第7回病院を核とした加須駅周辺の新たなまちづくり構想推進本部 庁議室
21 加須市物産観光協会支部長会議 301会議室
22 生活協同組合コープみらい埼玉県本部長、埼玉東北ブロック副委員長来庁 応接室
22 双葉町議長・副議長年末あいさつ 応接室
22 埼玉県農業共済組合組合長来庁 応接室
22 令和5年第4回加須市自治協力団体連合会役員会 市民プラザかぞ
22 平成国際大学学長、副学長来庁 応接室
23 第14回全国高等学校選抜スポーツクライミング選手権大会開会式 加須市民体育館
24 浄土宗龍蔵寺訪問 浄土宗龍蔵寺
25 昭和中クリーンサンタ大作戦 パストラルかぞ
25 部長会議 庁議室
25 プロゴルファー中島啓太選手来庁 応接室
25 酒米と地酒協議会来庁 応接室
25 FMわたらせ「かぞトピ🌸」収録 道の駅かぞわたらせ
25 東日本高速道路株式会社関東支社加須管理事務所長・副所長来庁 応接室
26 企業版ふるさと納税感謝状贈呈(株式会社サンワックス) 応接室
26 フジッコ株式会社関東工場長来庁 応接室
26 原子力損害賠償請求 庁議室
26 加須・板倉利根川新橋建設促進協議会群馬県要望活動 群馬県庁
27 加須市社会福祉協議会定例会 加須市社会福祉協議会
27 令和5年第2回広域利根斎場組合議会定例会 メモリアルトネ

この記事に関するお問い合わせ先

秘書課(本庁舎3階)

〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-5981
メールでのお問い合わせはこちら