令和5年7月16日~31日の行動日誌

更新日:2024年03月11日

7月1日~15日までの主な市長用務をお知らせいたします。

〔7月15日(土曜日)及び16日(日曜日)、かぞ どんとこい!祭り「神輿渡御」「山車曳き回し」に参加しました。この祭りは、「うどんとこいのぼりのまち加須」の夏の風物詩です。4年振りに開催できたこと、大勢の皆さんと再会できましたことを大変うれしく思います。2日間にわたりご尽力いただきました夏祭り委員会 委員長 須藤様をはじめ、役員や関係の皆様、本当にありがとうございました。〕

 

〔7月22日(土曜日)、騎西夏まつりに参加しました。騎西商店街通りを大神輿が威勢よく練り歩き、花笠踊りやよさこいソーランなども行われました。各種行事や様々な活動が再開され、地域にも活気が戻ってきました。今後も皆様のお力添えをいただきながら、私の目指すまちづくりのキーワード「安全」「安心」「未来」の3つ、市民の皆様の安全を守り、安心を支え、希望の未来へとつなぐためのまちづくりを加速させてまいります。〕

〔7月22日(土曜日)、市長と語るタウンミーティング(豊野地区区長会)に出席しました。タウンミーティングは、皆様の集会に市長が訪問し、市政についての説明や質疑応答を行う広聴制度です。生活に密着した道路や水路等の質問が多数あり、有意義なタウンミーティングとなりました。〕

〔7月24日(月曜日)、農林水産省及び一般財団法人日本飼料用米振興協会が主催する「飼料用米多収日本一」の「単位収量の部」において、「農産局長賞」を受賞された株式会社山中農産代表による表敬訪問を受けました。ラジコンボートを用いた雑草作業や営農管理システムの活用など省力化に向けた取組が高く評価されたとともに、地域の畜産農家からの堆肥購入等耕畜連携の取組も評価されての受賞となりました〕

 

令和5年7月16日~31日までの市長行動日誌

曜日 行事名 場所
16 かぞどんとこい!祭り「山車曳き回し」 市内
17 第20回童謡のふる里おおとね合唱祭 アスタホール
17 中央2丁目町内会夏祭り反省慰労会 市内
18 部長会議 庁議室
18 加須市物産観光協会定期総会 北川辺総合支所
18 北川辺給食センター給食試食 北川辺給食センター
18 令和5年度第1回加須市総合振興計画推進本部会議 庁議室
18 令和5年度第1回加須市行政経営本部会議 庁議室
18 久喜提燈祭り「天王様」 久喜市
19 令和5年度第1回加須市いじめ問題対策連絡協議会 市民プラザかぞ
19 水深幼稚園保護者要望書受領 応接室
19 埼玉東部消防組合消防局長来庁 市長室
19 県市長会東部ブロック連絡会総会 越谷市
19 県市長会東部ブロック連絡会視察研修会 越谷市
19 県市長会東部ブロック連絡会意見交換会 越谷市
20 市町村アカデミー1日目 千葉市
21 市町村アカデミー2日目 千葉市
22 タウンミーティング(豊野地区区長会) 豊野コミュニティセンター
22 騎西夏まつり御神輿宮出し式 玉敷神社
23 夏休み企画第5弾ファミリーコンサート パストラルかぞ
23 本町町内会令和5年夏祭り慰労会 市内
24 令和5年度みんなの居場所「コミュニティハウス三俣」訪問 三俣コミュニティセンター
24 株式会社山中農産来庁 応接室
24 令和4年度道路・治水事業完了箇所現場視察 市内
25 のりす株式会社来庁 応接室
25 埼玉県済生会加須病院長来庁 応接室
25 令和5年度梨出荷協議会 市内
25 令和5年第1回加須市人権施策推進審議会 議場
25 東部八市意見交換会 幸手市
26 加須市酒米生産者協議会来庁 応接室
26 埼玉県都市ボートレース企業団令和5年2回企業団議会臨時会 さいたま市
26 差別書き込み削除要請行動 さいたま地方法務局久喜支局
27 東京電力パワーグリッド株式会社社長来庁 応接室
27 彩の国100キロメートル実行委員会会長来庁 応接室
27 埼玉県行政書士会埼葛支部新旧支部長来庁 応接室
27 第5回全国こいのぼり写真コンクール市長賞・議長賞審査 301会議室
27 令和5年第1回広域利根斎場組合議会臨時会 メモリアルとね
27 加須市大利根農業青年会議所第42回通常総会・懇親会 市内
28 「おでかけ!全国うた自慢まち自慢」収録 市民プラザかぞ
28 加須市観光大使(バレエダンサー)来庁 応接室
28 加須・羽生倫理法人会会長来庁 応接室
28 令和5年度加須市・羽生市水防事務組合 水防協議会 庁議室
28 令和5年第2回加須市・羽生市水防事務組合議会定例会 議場
28 加須市社会福祉協議会事務局会議 社会福祉協議会
29 ふれあい演劇鑑賞会 パストラルかぞ
31 辞令交付 市長室
31 国道125号バイパス建設促進期成同盟会総会 パストラルかぞ
31 一級河川中川改修事業整備促進期成同盟会総会 パストラルかぞ
31 青毛堀川改修事業整備促進期成同盟会総会 パストラルかぞ
31 県道久喜騎西線バイパス建設促進期成同盟会総会 パストラルかぞ

この記事に関するお問い合わせ先

秘書課(本庁舎3階)

〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-5981
メールでのお問い合わせはこちら