令和5年6月16日~30日の行動日誌

更新日:2024年03月11日

6月16日~30日までの主な市長用務をお知らせいたします。

〔6月17日(土曜日)、「令和5年度障がい者スポーツ交流大会開会式」に出席しました。4年ぶり15回目の開催となりました。関係団体の皆様をはじめ、スポーツ推進委員の皆様、民生委員・児童委員の皆様、誠和福祉高校の皆様には、日頃から、市政にご協力いただき大変ありがとうございます。スポーツを通して、みんなで交流を深めることができました!〕

 

〔6月22日(木曜日)、第9回全日本大学女子硬式野球選手権高知大会で優勝された平成国際大学女子硬式野球部の皆様による表敬訪問を受けました。春の大会では、3回目の優勝となります。今回の快挙を励みとされ、さらなる飛躍を心よりお祈りいたします。〕

〔6月28日(水曜日)、埼玉県獣医師会会長に就任された中村動物病院 中村滋名誉院長による表敬訪問を受けました。人と動物が共存する明るい地域社会の実現に向け、今後益々の御活躍を心よりお祈りいたします。〕

 

〔6月29日(木曜日)、「加須市うどんの日」特別献立を加須平成中学校の1年生と味わいました。市では、6 月 25 日の「加須市うどんの日」にちなみ、加須市産の小麦粉を使ったうどんや加須市産の野菜を使った市内統一献立を実施しました。生徒達は皆、美味しそうに味わっていました。〕

 

令和5年6月1日~15日までの市長行動日誌

曜日 行事名 場所
17 第13回加須市少年野球夏季大会開会式 豊野台球場
17 令和5年度障がい者スポーツ交流大会開会式 市民体育館
17 加須市社会福祉協議会志多見支部ふれあいの広場 志多見コミュニティセンター
18 快適かぞ市民活動 本庁舎
18 蛍のやど音楽会 アスタホール
18 加須市あじさい祭り 玉敷公園
19 部長会議 庁議室
20 令和5年第2回加須市議会定例会本会議 議場
20 辞令交付 市長室
20 VividLab視察 麦倉地内
21 令和5年第2回加須市議会定例会本会議 議場
22 令和5年第2回加須市議会定例会本会議 議場
22 NEXCO東日本加須管理事務所長来庁 応接室
22 平成国際大学女子硬式野球部表敬訪問 応接室
23 令和5年第2回加須市議会定例会本会議 議場
24 眞中紀氏旭日雙光章叙勲祝賀会 市民プラザかぞ
24 西地区消防団(旧第2分団)意見交換会 市内
24 シルバー人材センター懇親会 市内
25 加須市flyingcarpwindorchestra第6回定期演奏会 パストラルかぞ
26 令和5年第2回加須市議会定例会本会議 議場
26 株式会社キャステック社長他来庁 応接室
27 令和5年度第2回加須市交通安全対策協議会 505会議室
27 令和5年度加須市シニアいきいき大学開校式 平成国際大学
27 令和5年度公益財団法人渡辺育英会第1回合同役員会 504会議室
27 株式会社米米倶楽部第19期定時株主総会 豊野コミュニティセンター
28 加須市社会福祉協議会令和5年度第4回理事会 加須市社会福祉協議会
28 中村動物病院名誉院長表敬訪問 応接室
28 埼玉東部消防組合第3回臨時会 埼玉東部消防組合
28 加須市農業再生協議会通常総会 JAほくさい加須中央支店
29 議会運営委員会 第1委員会室
29 平成国際大学副学長他来庁 応接室
29 「加須市うどんの日」学校給食訪問 加須平成中学校
29 加須市観光大使(フラワーアレンジメント)来庁 応接室
29 コカ・コーラ東日本開発部エリア支店長、担当部長来庁 応接室
29 加須市子育て応援子ども食堂・フードパントリー団体連絡会会長来庁 応接室
30 全員協議会 議場
30 令和5年第2回加須市議会定例会本会議 議場
30 公明党加須市議団来庁 応接室
30 部課長会議 504.505会議室

この記事に関するお問い合わせ先

秘書課(本庁舎3階)

〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-5981
メールでのお問い合わせはこちら