受領委任払い
特定福祉用具販売とは、要介護(要支援)認定を受けた方が、入浴や排泄などの貸与になじまない福祉用具を購入したときに、費用の一部が支給される制度です。要介護状態区分によらず、年度10万円を上限に福祉用具の購入費を支給します。
注釈:受領委任払いは、利用者がそれぞれの負担割合(1割、2割または3割)に応じた金額を福祉用具販売業者に支払い、残りのお支払分(9割、8割または7割)を加須市から福祉用具販売業者に支給する方法です。
対象
1.腰掛便座
2.入浴補助用具
3.簡易浴槽
4.移動用リフトの吊り具の部分
5.自動排泄処理装置の交換部品
6.排泄予測支援機器
申請に必要な書類
福祉用具支給申請書(受領委任) (PDFファイル: 86.0KB)
注釈: このほかに次の書類が必要になります
- 福祉用具サービス計画
- 領収書(社名・住所・代表者名・代表者印・件名・金額等を記載してあるもの)
- 購入した用具のパンフレット(写し)
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 高齢介護課(本庁舎1階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-61-4281
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年02月28日