高齢者支援計画
第4次加須市高齢者支援計画(高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画)
令和3年度から令和5年度までを計画期間とする第4次加須市高齢者支援計画(高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画)を策定いたしました。
「地域の絆と協働の力で高齢者が健康で安心して住み続けられるまちづくり」を計画の基本理念とし、次の6つを基本目標として各施策を展開します。
- 高齢者の健康づくりと介護予防の推進
- 高齢者の日常生活を支える体制づくり
- 認知症の人とその家族等にやさしい地域づくり
- 在宅医療・介護サービス提供体制等の充実
- 高齢者の安心安全のための災害・感染症への備え
- 介護保険制度の安定的な運営
関連ファイル
01 第4次加須市高齢者支援計画【第1部・第2部(第1章・第2章)】 (PDFファイル: 18.9MB)
02 第4次加須市高齢者支援計画【第2部(第3章~第6章)・第3部・第4部・第5部・資料編】 (PDFファイル: 17.3MB)
03 第4次加須市高齢者支援計画【概要版】 (PDFファイル: 5.4MB)
第4次加須市高齢者支援計画の一部変更について
第4次加須市高齢者支援計画のうち、介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)の整備計画について、広域型・地域密着型の施設区分ごとの整備定員数を次のとおり変更しました。
区分 | 変更後 A | 変更前 B | 比較(A-B) |
広域型施設の整備定員数 | 80人 | 100人 | ▲20人 |
地域密着型施設の整備定員数 | 20人 | 0人 | +20人 |
合 計 | 100人 | 100人 | ±0人 |
・変更日 令和4年2月1日
・詳細は、別添ファイルを参照してください。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 高齢介護課(本庁舎1階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-61-4281
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2022年02月01日