加須市民平和祭の取材受付
加須市民平和祭の取材について、次のとおり申請を受け付けますので、希望する報道機関はお手続きください。
取材申請
申請方法
次のリンクから電子申請
申請期間
4月21日(月曜日)から4月30日(水曜日)23時59分まで
注釈:駐車券の郵送を希望する場合、4月27日(日曜日)までに申請してください。その後の申請では、郵送での駐車券送付はできません。
申請内容
電子申請画面から次の項目を入力してください。
- 報道機関名
- 記者名(複数人の場合は代表者名)
- 記者等人数
- 電話番号(当日連絡が取れる記者携帯電話等)
- メールアドレス
- 報道予定媒体・番組・放送時間等
- 駐車券の希望の有無
注釈:駐車券は郵送します。 - 駐車券を希望する場合の送付先(郵便番号・住所)
- 遊泳エリア(一般観覧者の立ち入り禁止区域)での取材希望の有無
注釈:遊泳エリアでは、ヘルメットの着用が必要です。立ち入る人数分を持参してください。また、遊泳エリア内では、受付で貸し出しするビブスを着用してください。 - 市によるドローン撮影映像の提供希望の有無
1回目(当日提供希望有り・後日提供希望・希望無し)
2回目(当日提供希望有り・後日提供希望・希望無し) - その他連絡事項
市によるドローン撮影映像の提供
報道機関によるドローン映像撮影はできません。希望する機関には、市が撮影した映像を提供しますので、前述の申請時に希望してください。
なお、映像提供は次のとおり予定しています。
当日提供
提供時間
- 遊泳1回目 12時15分ごろ
- 遊泳2回目 15時ごろ
提供方法
本部テントにてデータで提供します。USBメモリまたはSDカードをご持参ください。
後日提供
提供時間
イベント終了後速やかに
提供方法
オンラインストレージサービス
注釈:準備が整い次第メールでご案内します。
その他連絡事項
- 本部に報道機関受付を設けますので、会場到着後、本部へお越しください。複数人の場合は代表の方がお越しください。
- 会場での取材時は、各報道機関の腕章等を着用してください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 シティプロモーション課(本庁舎3階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-5981
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年04月21日