コミュニティ放送局「FMわたらせ(76.1MHz)」
令和5年8月5日(土曜日) 開局
開局パンフレット
開局パンフレット
スマホアプリ「ListenRadio(リスラジ)」
ラジオに加え、スマートフォンアプリ「ListenRadio(リスラジ)」でも聴くことができます。
FMわたらせ
開局日
令和5年8月5日(土曜日) 11時から
周波数
76.1MHz
放送スタジオ
放送対象地域
市内の一部地域
開局者
株式会社わたらせコミュニティメディア
コミュニティ放送局について
加須市内において、新たなコミュニティ放送局の開局が予定されています。
コミュニティ放送局は、FM放送による地域の話題、行政や観光情報等の地域に密着した情報等を発信することを主とした、地域密着型メディアです。
また、災害の予防や被害軽減に役立つ情報の放送により、防災への貢献が期待されます。
関連リンク
「コミュニティ放送局の開局及び運営に関する基本協定」を締結を締結しました(令和4年11月24日)
令和4年11月24日(木曜日)、加須市(市長 角田守良)、ウム・ヴェルト株式会社(加須市道の駅かぞわたらせの指定管理者)(所在地:加須市栄、代表取締役 小柳明雄氏)および株式会社わたらせコミュニティメディア(所在地:加須市陽光台、代表取締役 小柳明雄氏))の三者においてコミュニティ放送局の開局および運営に関する基本的な事項について協定を締結しました。
協定内容
左から園部氏、角田市長、小柳代表取締役
加須市、ウム・ヴェルト株式会社、株式会社わたらせコミュニティメディアのそれぞれが信頼と協調の下、現在準備が進められているコミュニティ放送局の開局および運営に関し、その基本的な事項を定めたものです。
趣旨、放送局の運営に当たっての基本方針、放送スタジオおよび放送アンテナの設置、放送局の開局および運営への支援などの内容となっています。
具体的な内容としては、放送スタジオを加須市道の駅かぞわたらせ物産施設2階に、放送アンテナを加須市役所本庁舎屋上に設置し、市は行政財産の使用許可および使用料の免除を行うことなどを規定しています。
注記: 小柳代表取締役、園部氏は、ウム・ヴェルト株式会社と株式会社わたらせコミュニティメディアの両社に所属しています。
運営者
株式会社わたらせコミュニティメディア(令和4年7月設立)
放送局名
FMわたらせ
設置場所
加須市道の駅かぞわたらせ(加須市小野袋1745-1)
開局時期
令和5年春(予定)
放送エリア
加須市及び周辺地域
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 シティプロモーション課(本庁舎3階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-5981
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年08月04日