2025年版埼玉県民手帳の販売について
埼玉県民手帳は、1953(昭和28)年版の発売以来、半世紀以上にわたって県民の皆様に愛されているロングセラー商品です。埼玉県の観光情報をはじめ、統計データやテレホンガイド、路線図など、生活に便利な情報が満載の手帳です。
今回の特色
- 表紙カラーとデザイン(注)が新しくなりました(ミントブルーのみ)。
注釈:手帳の表紙の箔押しを銀・コバトンから金・県章に変更。 - 「ちょっ得パスポート」に、漸草庵 百代の過客 お休み処(草加市)、KadoCafe(所沢市・角川武蔵野ミュージアム内)、メッツァビレッジ(飯能市)、おふろcafé ハレニワの湯(熊谷市)、秩父湯元 武甲温泉(横瀬町)を新たに追加しました。
- 購入者アンケートを実施(県民手帳に関するアンケートに御協力いただいた方のうち抽選で5名様に県産品グルメ詰め合わせセットをプレゼントします)。
販売期間
令和6年10月16日(水曜日)から令和7年2月28日(金曜日)まで
ただし、令和6年12月28日から令和7年1月5日の年末年始は除きます。
注釈:
- 加須市総合支所地域振興課では令和6年12月18日に販売を終了します。
- 売切れにより期間前に終了する場合があります。
- 埼玉県統計協会では、2026年版発行まで、在庫の限り販売します。
販売場所
- 埼玉県統計相談室(県庁第二庁舎1階)
- 加須市役所3階政策調整課、総合支所地域振興課
- 埼玉県県民活動総合センター
- 埼玉県物産観光館「そぴあ」
- 県内の一部の書店、ホームセンター、コンビニエンスストア(セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン等)
注釈: 販売場所の詳細は、県ホームページの「埼玉県民手帳の御案内」をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 政策調整課(本庁舎3階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-5981
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年10月16日