令和7年度 第1回 職員採用試験

更新情報・お知らせ
3 令和7年4月 7日 募集案内のPDFデータを掲載しました。
2 令和7年3月14日 試験職種、採用予定人数等について更新しました。
1 令和7年3月 1日 令和7年度第1回職員採用試験専用ページを開設しました。詳細については、随時更新します。
令和7年度第1回職員採用試験の概要
1.採用予定日
申込の際に、以下の採用予定日から選択いただきます。
(1)令和7年10月1日採用
(2)令和8年4月1日採用
2.一次試験に「SCOA」を採用
一次試験には、官民問わず多くの団体・企業の採用試験で使用されている「SCOA」を採用します。公務員に特化した試験対策が不要となり、民間企業との併願受験もしやすい試験となります。
3.テストセンター方式を採用
全国の試験会場でパソコンを使用し、受験者が希望する会場・日時(土日祝も可)に受験することができるテスト方式です。全国に多数の会場がありますので、遠方の方でも受験が可能です。
4.令和7年度第1回試験と第2回試験の複数回受験が可能
第1回試験で二次試験を受験しなかった者(一次試験不合格者及び二次試験辞退者)は、第2回試験の受験が可能となります。
※第2回試験は、秋頃に実施を予定しています。
試験職種、採用予定人数
上級試験
No | 職種 |
R7.10.1 採用予定人数 |
R8.4.1 採用予定人数 |
主な職務内容 |
1 | 一般事務 | 12名程度 | 5名程度 | 窓口、計画・立案、渉外・折衝、検査、調査、指導、庶務等 |
2 | 保健師 | 若干名 | 若干名 | 保健指導、相談等 |
3 | 社会福祉士 | 若干名 | 若干名 | 福祉に関する相談、援助等 |
4 | 土木 | 若干名 | 若干名 | 道路・河川・都市計画等に関する企画・設計、指導、協議、施工監理等 |
5 | 建築 | 若干名 | 若干名 | 建築・都市計画等に関する企画・設計、指導、協議、施工監理等 |
6 | 電気 | 若干名 | 若干名 | 施設の電気設備等に関する設計、施工監理、保全・管理等 |
7 | 機械 | 若干名 | 若干名 | 施設の機械設備の設計・施工監理、維持管理業務等 |
注1 採用予定人数は、民間企業等職務経験者の採用試験による採用予定人数を含んでいます。
中級試験
No | 職種 |
R7.10.1 採用予定人数 |
R8.4.1 採用予定人数 |
主な職務内容 |
1 | 保育士・幼稚園教諭 |
4名程度 (注1) |
若干名 (注2) |
・保育士 保育所・簡易通園母子訓練施設における保育業務全般 ・幼稚園教諭 幼稚園における幼稚園教育業務全般 |
注1 保育士として採用を予定しています。
注2 幼稚園教諭として採用を予定しています。
注3 採用予定人数は、民間企業等職務経験者の採用試験による採用予定人数を含んでいます。
初級試験
No | 職種 |
R7.10.1 採用予定人数 |
R8.4.1 採用予定人数 |
主な職務内容 |
1 | 一般事務(障がい者対象) | 若干名 | 若干名 | 窓口、計画・立案、渉外・折衝、検査、調査、指導、庶務等 |
民間企業等職務経験者試験
No | 職種 |
R7.10.1 採用予定人数 |
R8.4.1 採用予定人数 |
主な職務内容 |
1 | 保健師 | 若干名 | 若干名 | 保健指導、相談等 |
2 | 社会福祉士 | 若干名 | 若干名 | 福祉に関する相談、援助等 |
3 | 土木 | 若干名 | 若干名 | 道路・河川・都市計画等に関する企画・設計、指導、協議、施工監理等 |
4 | 建築 | 若干名 | 若干名 | 建築・都市計画等に関する企画・設計、指導、協議、施工監理等 |
5 | 電気 | 若干名 | 若干名 | 施設の電気設備等に関する設計、施工監理、保全・管理等 |
6 | 機械 | 若干名 | 若干名 | 施設の機械設備の設計・施工監理、維持管理業務等 |
7 | 保育士・幼稚園教諭 |
4名程度 (注1) |
若干名 (注2) |
・保育士 保育所・簡易通園母子訓練施設における保育業務全般 ・幼稚園教諭 幼稚園における幼稚園教育業務全般 |
注1 保育士として採用を予定しています。
注2 幼稚園教諭として採用を予定しています。
注3 採用予定人数は、一般の採用試験による採用予定人数を含んでいます。
試験日時及び合格発表
試験 | 試験日時 | 会場 | 合格発表 |
一次試験 | 令和7年6月1日(日曜日)~15日(日曜日) | 全国のテストセンター会場から受験者が選択 | 6月下旬 |
二次試験 | 一次試験合格者に別途通知します。 | 加須市役所本庁舎 | 7月下旬 |
令和7年度第1回採用試験 募集案内
以下のファイルリンクからダウンロードをお願いします。
また、4月下旬には、本庁舎、各総合支所、各コミュニティセンター及び図書館に配付用の募集案内を設置する予定です。
令和7年度第1回 加須市職員採用試験 募集案内【一般用】 (PDFファイル: 1.2MB)
令和7年度第1回 加須市職員採用試験 募集案内【民間企業等職務経験者】 (PDFファイル: 975.2KB)
受験申込の手続き
申込は「電子申請・届出サービス」による電子申請となります。
手続きは次のとおりです。
申込期間・申込方法
申込期間
令和7年4月26日(土曜日)8時30分から5月18日(日曜日)17時まで
注釈:期間中、システムのメンテナンスや停電等のため、利用できない場合があります。
申請に必要なもの
1.パソコン又はスマートフォン
事前に推奨環境をご確認ください。機種や環境等により、利用できない場合があります。
2.受験者本人のメールアドレス
電子申請システムからのメール(city-kazo-saitama@apply.e-tumo.jp)を受信可能な設定にしてください。
3.受験者本人の顔写真データ
- 3ヶ月以内に撮影した、上半身・脱帽・正面向き・背景なしの本人と確認できるもの
- 縦横比4:3のJPEG、GIF、PNGいずれかの形式のもの
- データのファイル名は”氏名”としてください
申込フォーム
申込フォームは採用予定日、受験職種等により分かれており、10種類あります。
ご自身の希望する採用日・職種であることをご確認の上、以下のバナーをクリックし、申込手続きに進んでください。
令和6年度職員採用試験(後期試験)実施状況
職種 |
申込者数 |
受験者数 |
一次試験 合格者数 |
採用候補者 名簿登載者数 |
---|---|---|---|---|
上級・一般事務 | 36 | 18 | 14 | 8 |
上級・保健師 | 3 | 1 | 1 | 1 |
上級・歯科衛生士 | 5 | 4 | 3 | 3 |
上級・管理栄養士 | 3 | 2 | 2 | 0 |
上級・社会福祉士 | 3 | 3 | 2 | 2 |
上級・土木 | 1 | 1 | 1 | 0 |
上級・電気 | 1 | 0 | 0 | 0 |
中級・保育士・幼稚園教諭 | 4 | 4 | 4 | 2 |
初級・一般事務 | 8 | 7 | 4 | 3 |
初級・一般事務(障がい者対象) | 1 | 1 | 1 | 1 |
民間・一般事務(埋蔵文化財) | 1 | 0 | 0 | 0 |
民間・一般事務(DX) | 1 | 1 | 1 | 1 |
民間・電気 | 2 | 1 | 1 | 1 |
合 計 | 69 | 43 | 34 | 22 |
関連リンク
加須市の魅力発信サイト
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 職員課(本庁舎3階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-5981
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年04月07日