令和5年度加須市ふるさと写真コンクール審査結果
全98点の応募から9点の入賞が決定
令和5年12月4日から令和6年1月5日まで作品を募集したところ、98点の応募をいただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
審査の結果、9点の入賞作品が決定しました。
全応募作品は、次のリンクからご覧ください。
テーマ「帰ってきた、かぞ暮らし。」
加須ならではの世界観を収めた写真を募集しました。
入賞作品
市長賞
作品名: 仲良し兄妹
作者: 藤原 正宜さん(不動岡)
撮影場所: 加須はなさき公園
コメント: 秋が深まる公園の銀杏並木。ハート形の落ち葉の上で、お兄ちゃんが抱っこしてくれました。
市議会議長賞

作品名: 佳日
作者:山中 敏郎さん(本町)
撮影場所:不動ヶ岡不動尊總願寺
コメント:晴れの日の記念すべき行事撮影です。
優秀賞
作品名:不動明王
作者:大久 正行さん(富士見町)
撮影場所:不動ヶ岡不動尊總願寺
コメント:関東三大不動尊の火渡り式に昨年に続き立ち会い、炎に立つ行者を捉えることが叶いました。

作品名:コウノトリの舞い
作者:塚越 秀樹さん(北大桑)
撮影場所:渡良瀬遊水地、谷中橋付近
コメント:写真を撮りに出かけたら、コウノトリに出会いました。

作品名:帰ってきた「手描き鯉のぼり」
作者:森 正一さん(富士見町)
撮影場所:騎西総合体育館
コメント:加須市から手描き鯉のぼりが消えてから何年たったでしょうか?その鯉のぼり200匹が、騎西総合体育館に勢揃いしました。壮観でした。
入選

作品名:雨上がりのメタセコイアの香り
作者:奈良 瞳さん(旗井)
撮影場所:加須はなさき公園
コメント:メタセコイアが綺麗に彩る冬の季節に必ず訪れます。この日は雨上がりでメタセコイアの香りがあたり一面に漂い、水面に映ったメタセコイアは見事でした。

作品名:渡良瀬バルーンレース
作者:奈良 勇希弥さん(旗井)
撮影場所:渡良瀬遊水地
コメント:ふわふわと優雅な見た目を楽しむもよし!迫力ある試合を楽しむもよし!渡良瀬バルーンレース最高!

作品名:夏空に映えるホテイアオイ
作者:新井 あゆみさん(児玉郡美里町)
撮影場所:道の駅童謡のふる里おおとね
コメント:近年毎年観に行っているホテイアオイ。この日は入道雲がもくもくと発生していて、それが水面に映り込むのも見え、ホテイアオイが夏らしい空にとても映えていて良き風景でした。
作品名:暮らしを守る藤むすめ
作者:台 清文さん(砂原)
撮影場所:ヤオコー加須店駐車場
コメント:加須市で活躍中の藤むすめでアーティストの清蓮。 一日加須警察署長に就任。 心を掴む歌声と、心を癒す笑顔で、加須市民を見守ってます。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 シティプロモーション課(本庁舎3階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-5981
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年02月21日