【受付終了】令和7・8年度物品購入等競争入札参加資格審査の定期受付について
令和7・8年度の物品の販売、物品の賃貸、物品の買受け、印刷の請負、電子計算に関する業務、催物、その他の業務、建築物管理の入札参加資格審査に係る定期受付を下記により実施します。
申請にあたっては、埼玉県の「申請の手引き」を必ずご覧ください。
『令和7・8年度物品等競争入札参加資格審査【新規・更新(定期)】の申請受付』
1.申請対象者
新規申請
- 申請日現在、埼玉県電子入札共同システムの令和5・6年度競争入札参加資格者名簿「物品等」に未登録の事業所
- 新規登録を希望する事業所については、市町のみの登録希望であっても、下記期間中、共同受付窓口(埼玉県)において受付を実施します。 (各市町の窓口での受付は行いません。)
更新申請
- 申請日現在、埼玉県電子入札共同システムの令和5・6年度競争入札参加資格者名簿「物品等」に登録がある事業所
2.申請方法
- 競争入札参加資格申請受付システムから申請データを入力送信、案内に従って、提出書類をシステムに添付の上、送信してください。(原則、郵送不要・持参不可)
様式は必ず最新のものを埼玉県のホームページよりダウンロードし、作成していただきますようにお願いいたします。
3.受付期間
令和6年9月10日(火曜日)から令和6年11月29日(金曜日)まで【受付終了】
4.参加資格の有効期間
令和7年4月1日から令和9年3月31日まで
5.電子証明書(ICカード)について
新規申請及び更新申請時には、電子証明書(ICカード)は必要ありません。
ただし、令和7年度以降は電子入札へ移行する予定ですので、入札に参加する時には電子証明書(ICカード)が必要となります。入札前に電子証明書(ICカード)の取得や使用するパソコン等の環境設定等の準備が必要となりますので事前にご確認ください。
申請方法や準備事項等、詳細は埼玉県ホームページをご確認ください。
電子証明書に関するお問い合わせは、電子入札ヘルプデスク(電話番号:048-830-2263)にお願いします。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 管理契約課(本庁舎3階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-5981
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年12月05日