加須市展示会商談会等出展事業補助制度
市内に事業所を有する事業者が、展示商談会・観光イベントに出展・出店した場合に、市が経費の一部を助成します。
令和6年度から、申請は1年度当たり2回限り、補助金の額の上限は1回の申請につき20万円、補助対象経費は消費税及び地方消費税相当額を含まないものへと変更になりました。
対象となる事業者
次のいずれかに該当する方。
- 市内に事業所を有する中小企業者、農業法人、農事組合法人及び財団法人
- 市内中小企業グループ等市内中小企業者が2社以上で構成するグループ
- 市内に事務所を有する商工会、観光協会等
- 市内に事業所を有する個人事業主
交付条件
次の両方の条件を満たすこと。
- 補助金の交付を申請する日の1年以上前から引き続き市内に事業所を有し、かつ、同一事業を営んでいること。
- 市税及び事業税を完納していること。
対象となる展示商談会・イベント
- 展示商談会
公的機関の主催、共催により開催される、大規模な製品の展示会及び商談会。
- イベント
市外において、公的機関の主催、共催により開催される、大規模な観光振興イベント。
注釈:公的機関とは、官公庁や独立行政法人を指します。主催等とは、主催、共催、主管、後援を指します。
対象経費
- 出展小間料(出展料、ブース料など)
- 小間内装飾費(会場におけるレンタル機材など)
- その他出展に要する直接経費(チャーター便などの搬送料など)
注釈:他の展示会等に転用可能な装飾費、人件費、交通費、光熱水費は対象となりません。
注釈:他の助成制度による助成を受けている場合は、その助成額を差し引いた額が対象経費となります。
補助金の額
補助対象経費(消費税除く)の2分の1 注釈:1回の申請につき上限額20万円
注釈:展示商談会・イベント開催前に申請いただき、交付決定した額が上限となります。
申請に必要な書類
次の書類を添えて、展示会等の開催前に提出してください。
申請は、1年度当たり2回限りです。
- 展示商談会等出展事業計画書(様式第2号)
- 展示商談会等出展事業収支予算書(様式第3号)
- 市税完納証明書 または 個人(法人)情報の確認に係る同意書(様式第3号の2)
- 展示商談会等の出展申込書の写し、開催内容がわかるもの
展示商談会等出展事業補助金のご案内(R6.8.23更新) (PDFファイル: 218.6KB)
この記事に関するお問い合わせ先
経済部 産業振興課(本庁舎2階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-1934
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年08月23日