パパ・ママ学級

更新日:2025年02月03日

これからパパやママになる方のために実践編と知識編のパパ・ママ学級を開催しています。

ご都合のいい日を組み合わせてご参加ください。
どちらかだけでもOKです。

妊娠生活や出産後の育児をしていく仲間づくりもできます。

ご参加お待ちしております。

講座内容

実践編

パパの妊婦体験や赤ちゃんの人形を使ってお風呂の体験ができます。

知識編

妊娠中やこれから迎える赤ちゃんとの生活に向けて食生活のお話や歯みがきのお話、助産師や先輩ママとの座談会、子育てサポート制度のお話があります。
 

会場

加須保健センター
 

日時

実践編

令和6年度

次の(1)・(2)のどちらかを選択

(1)9時00分~10時15分

(2)10時30分~11時45分

 

令和7年度

9時30分~11時30分

知識編

午前9時30分~11時30分 
 

申込み

加須市役所 すくすく子育て相談室へ開催日の3日前までにお申込みください。先着順になります。

また下記リンクのURLからもお申し込みできます。
 

定員

実践編

令和6年度

(1)・(2)ともに各6組

 

令和7年度

18組

知識編

令和6年度

8組

 

令和7年度

15組

持ち物

母子健康手帳・父子健康手帳・母子健康手帳副読本・子育てガイドブック・筆記用具
 

注釈:

  • 母子健康手帳副読本・子育てガイドブックは妊娠届出時に配布しています。紛失してしまった方は当日お申し付けください
  • 育児に関する動画を下記に載せていますので参考にご覧ください
令和6年度パパ・ママ学級実践編日程
  5月 8月 10月 1月 3月
実践編

29日

水曜日

(1)(2)

2日

金曜日

(1)(2)

31日

木曜日

(1)(2)

16日

木曜日

(1)(2)

3日

月曜日

(1)(2)

令和7年度パパ・ママ学級実践編日程
  5月 8月 10月 1月 3月
実践編

29日

木曜日

7日

木曜日

20日

月曜日

8日

木曜日

10日

火曜日

 

令和6年度パパ・ママ学級知識編日程
  6月 8月 11月 2月
知識編

14日

金曜日

22日

木曜日

21日

木曜日

6日

木曜日

令和7年度パパ・ママ学級知識編日程
  6月 8月 11月 2月
知識編

13日

金曜日

28日

木曜日

18日

火曜日

5日

木曜日

 

育児関連動画

育児に関する動画になります。参考にご覧ください。(すくすく子育て相談室のパパ・ママ学級でお伝えしている内容と多少異なる点があります)
 

動画でも話がありますが、赤ちゃんの保湿ケアは大切です。沐浴後、保湿は必ず行いましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

こども局 すくすく子育て相談室(本庁舎5階)

〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-61-3471
メールでのお問い合わせはこちら