旧優生保護法による優生手術等を受けた方へ
「旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者等に対する補償金等の支給等に関する法律」に基づき、優生手術などを受けた方やご家族へ補償金等が支給されます。
対象となる方など
対象となる方等についての詳細は、こども家庭庁のホームページをご覧ください。
請求手続きや相談
請求手続きや相談については、埼玉県の「旧優生保護法補償金等受付・相談窓口」へお問い合わせください。
埼玉県の窓口
埼玉県保健医療部健康長寿課「旧優生保護法補償金等受付・相談窓口」
専用ダイヤル
048-831-2777(直通)
午前9時から午後5時(土日祝日、年末年始を除く)
ファックス
048-830-4804
埼玉県ホームページ
旧優生保護法に基づく優生手術を受けた方に対する補償金等の支給等について
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
こども局 すくすく子育て相談室(本庁舎5階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-61-3471
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年01月27日