加須市子育てフードドライブ(令和7年5月)を実施します
子育てフードドライブについて
加須市では、ひとり親世帯等を支援するため、『やさしい気持ちをいただきます』を合言葉に、毎奇数月の第2週を「加須市子育てフードドライブ週間」と定め、市民の皆様をはじめ多くの方々から、家庭などで寄贈していただける食品の提供をお願いしています。
子育てフードドライブで集まった食品は、安全管理に十分注意し、市内で活動する「こども食堂」や「子育て応援フードパントリー」を実施している団体に贈呈し、その後、ひとり親世帯等の子育て中で食品支援が必要な家庭にお届けしています。
子育てフードドライブ(令和7年5月)実施のご案内
ご家庭や職場等で、寄贈していただける食品がございましたら、提供をお願いします。
受付日時
令和7年5月7日(水曜日)から5月9日(金曜日)
午前8時30分から午後5時
受付場所
加須市役所 子育て支援課(5階)
騎西・北川辺・大利根総合支所 福祉健康担当(1階)
受付できる食品
賞味期限が設定されている場合、1か月以上余裕があるもの
- 米(玄米・白米)、レトルト食品、調味料、缶、瓶詰、お菓子、ジュース類、インスタント麺
受付できない食品
- 肉、魚、冷凍・冷蔵食品、お酒、アルコール
子育てフードドライブチラシ(令和7年5月) (PDFファイル: 161.2KB)
子育てフードドライブ(令和7年3月)実施報告
ご厚意ありがとうございました。
寄贈者名簿(令和7年3月) (PDFファイル: 1.2MB)
寄贈出品状況
寄贈者名 | 寄贈品数 | |
1 | 市民、団体、企業、民生委員・児童委員、市職員 | 608 |
2 | 加須市社会福祉協議会 | 453 |
3 | 加須市商工会女性部 | 11 |
4 | 加須市内郵便局職員 | 26 |
合計 | 1,098 |
贈呈会場の様子(令和7年3月10日(月曜日)午後4時から 加須市役所5階505会議室)
この記事に関するお問い合わせ先
こども局 子育て支援課(本庁舎5階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-61-3471
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年03月24日