加須市河野博士育英資金奨学生
市では、昭和51年から、河野省三文学博士の遺徳をたたえ、渡辺喜之助氏、渡辺国雄氏両氏の寄附希望条件に副うため、加須市に住所を有する者で経済的理由により就学が困難な者に対し学資金を給与し、または教育振興のための顕彰を行い、もって有用の人材を育成することを目的とした育英事業を行っています。
対象者
高等学校等に在学中の者または高等学校等に入学見込みの者
申込資格
加須市に住所を有する者で次に掲げる条件を満たす者
- 品行方正、学習意欲があり勉学に堪える者
- 現に在学する学校長が奨学生として推薦した者
- 経済的理由により学資金の支出が困難な世帯の者
奨学金の額
給与年額12万円(予定)
給与期間
奨学金を受けるに至った年から、その学校の正規の就業期間を終了する年まで
申込書類
- 奨学生願書
- 奨学生推薦調書
- 前年分給与所得の源泉徴収票の写しまたは前年分の所得税の確定申告書(控え)の写し
書類は、次のファイルリンクからダウンロードできます。
願書記入例(高校在学中) (PDFファイル: 238.7KB)
申込先
- 高等学校等に入学見込みの方は、在籍中学校に書類を提出してください。
- 高等学校等に在学中の方は、加須市教育委員会学校教育課に書類を提出してください。
採用決定までの流れ
5月の奨学生選考委員会で審査を行い、7月中旬頃に奨学生採用決定可否通知を自宅宛てに送付する予定です。
募集期間
令和7年1月から令和7年3月21日(金曜日)
書類〆切
令和7年3月14日(金曜日)
提出先
所属する各中学校もしくは学校教育課
この記事に関するお問い合わせ先
学校教育部 学校教育課(本庁舎3階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-0857
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年12月26日