「浮野の里」ヨシ焼き実施のお知らせ
1月26日(日曜日)に「浮野の里・葦の会」によるヨシ焼きが実施されます!
埼玉県緑のトラスト保全地に指定されている「浮野の里」において、貴重な湿地環境の保全や害虫駆除を目的に、地元保全活動団体の「浮野の里・葦の会(あしのかい)」によるヨシ焼きが行われます。
「浮野の里」は、春先に鮮やかな黄色に色づく、埼玉県レッドデータブックの絶滅危惧2類に指定されている「ノウルシ」の、県内でも数少ない群生場所となっている貴重な場所です。
ヨシ焼きは、このノウルシなどの貴重な植物の生育環境の保全を図るとともに、樹林化の防止や春植物の芽生えの機会を与えるなど、貴重な湿地環境を保全するために必要なものになります。
風向きにより煙や灰が広範囲に飛散し、ご迷惑をお掛けする恐れがございますが、ヨシ焼きの必要性をご理解いただき、ご協力をお願いします。
実施日時
令和7年1月26日(日曜日) 午前8時30分ごろから
注釈:雨天等の場合は以下の日程に延期となります。
予備日1:令和7年2月1日(土曜日)
予備日2:令和7年2月9日(日曜日)
実施場所
浮野の里(加須市多門寺・北篠崎の一部(東北自動車道加須インターチェンジ北方)
主催
ご注意ください
降灰にご注意ください!
煙が広く立ち昇るとともに風向きにより遠く離れた地域まで降灰の可能性があります。
洗濯物等への灰の付着、家庭の屋根や庭、ベランダ等にも灰が降る可能性があります。大変ご迷惑をおかけする恐れがありますが、ヨシ焼きの必要性をご理解いただき、ご協力をお願いします。
立入を制限します!
ヨシ焼きの周囲は大変危険ですので、立ち入りを制限させていただきます。浮野の里の駐車場もご利用できません。
写真撮影を行う場合などは、十分にご注意ください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
環境安全部 環境政策課(本庁舎2階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-1934
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年01月07日