【令和6年度以降】新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(ワクチンパスポート)について

更新日:2024年04月01日

接種証明書(ワクチンパスポート)

  令和6年3月31日までに接種された新型コロナウイルス感染症予防接種の事実を証明する証明書(ワクチンパスポート)の申請を受け付けています。令和6年4月1日以降に受けた接種は対象外です。

ワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)のコンビニ交付版及び電子版の発行は、発行は令和6年3月31日をもって終了しました。

申請書類

以下の書類をご準備のうえ、申請して下さい。

必須の書類

  1. 接種証明書交付申請書(PDFファイル:92KB) 
  2. 接種券、接種済証または接種記録書の写し
  3. 住所の記載された本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証 など)の写し

※接種済証の再発行は加須市いきいき健康医療課にてお手続きいただけます。

海外用及び日本国内用の接種証明書申請の場合

    旅券(パスポート)の写し

場合によって、必要な書類

・旧姓・別姓・別名が確認できる本人確認書類(旅券に旧姓・別姓・別名の記載がある場合

委任状(PDFファイル:117.4KB)代理人による請求の場合

・代理人の本人確認書類(代理人による請求の場合

申請方法および発行方法

郵送またはいきいき健康医療課(加須保健センター内)窓口に申請して下さい。

 

申請(郵送の場合は受理後)から交付までに6営業日ほどいただきますので、あらかじめご了承ください。なお、接種事実の確認が困難な場合は、通常より長く時間をいただく場合もございます。

 

申請先

〒347-0061
埼玉県加須市諏訪1丁目3番地6
加須市いきいき健康医療課(加須保健センター内) 宛

お問い合わせ

接種証明書の意義や制度全般に関する問い合わせはこちらへお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

健康スポーツ部 いきいき健康医療課(加須保健センター内)

〒 347-0061
埼玉県加須市諏訪1丁目3番地6
電話番号:0480-62-1311 ファックス番号:0480-62-1158
​​​​​​​​​​​​​​メールでのお問い合わせはこちら