認知症初期集中支援チーム
認知症の症状などでお困りではありませんか。
「認知症初期集中支援チーム」があなたと家族をサポートします。
まずはご相談ください。

対象者はどのような方ですか
認知症の方(または疑いのある方)やその家族です。
認知症初期集中支援チームにはどんな人がいますか
チーム員として
1. 認知症専門の医師
2. 保健・医療の専門職(保健師・看護師)
3. 福祉・介護の専門職(社会福祉士・介護福祉士・介護支援専門員)
が活動しています。
どんなサポートをしてくれますか
自宅を訪問し、相談をお受けします。
病院への受診や介護保険サービスの利用に向けた支援など、認知症の早期診断・早期対応のための支援を集中的に行います。
支援を受けたい時の相談窓口
お住いの地域の高齢者相談センターへご相談ください。
チーム員がお手伝いします。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 高齢介護課(本庁舎1階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-61-4281
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2021年07月15日