ブレスト・アウェアネス(乳房を意識する生活習慣)をはじめましょう
ブレスト・アウェアネスとは
ブレスト・アウェアネスとは、「乳房を意識する生活習慣」のことです。
ブレスト・アウェアネスの4つのポイント
1.自分の乳房の状態を知る
乳房の状態を「見て」「触って」「感じる」ことが大切です。
着替えや入浴、シャワーで体を洗うとき、寝る前に仰向けになったときなどのタイミングで、乳房を意識する時間を持ちましょう。
【毎月の乳がん自己検診(マンマチェック)をしましょう】
乳がん自己検診(マンマチェック)方法の動画をYouTube「世界とつながる、かぞちゃんねる」にて公開しています。ぜひご覧ください。
2.乳房の変化に気を付ける
【気をつけるべき乳房の変化】
- 乳房のしこり: 乳房やわきの下に何か触れるものはありませんか?
- 乳頭からの分泌物: 乳頭から血性の分泌液はありませんか?
- 乳頭や乳輪の皮膚の変化: ただれやびらんはありませんか?
- 乳房の皮膚の変化: へこみやくぼみ、ひきつれはありませんか?
- 乳房の痛み: 乳房に痛みを感じることはありませんか?
3.変化に気づいたらすぐに医師に相談する
乳房の変化が、すべて乳がんの症状とは限りませんが、乳がんの早期の症状である可能性もあります。
乳房の変化に気が付いたら、次の検診を待たず、なるべく早く乳腺外来を受診しましょう。
4.40歳になったら、2年に1度、乳がん検診を継続して受ける
加須市では、40歳以上の年度末年齢が偶数年齢の女性を対象に乳がん検診を実施しています。
詳しくは、次のリンク先をご覧ください。
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
健康スポーツ部 いきいき健康医療課(加須保健センター内)
〒 347-0061
埼玉県加須市諏訪1丁目3番地6
電話番号:0480-62-1311 ファックス番号:0480-62-1158
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年07月25日