会計年度任用職員(障害のある方)の登録を募集

更新日:2025年10月31日

加須市では、障害者等の手帳をお持ちの方を会計年度任用職員として任用しています。任用する方は事前に登録をいただいた方の中から選考によって決定しています。
登録については随時受け付けていますので、興味のある方は以下の記載内容をご確認の上お申し込みをお願いします。  
なお、登録をいただいた方すべてが任用されるわけではありませんので予めご了承ください。

1 募集する職種及び業務内容

任用の必要が生じた職種

【例】

  1. 一般事務補助員の場合
    • 書類のチェック、印刷、印刷物の後処理(製本、紙折り等)、印刷物の配布
    • その他庶務の事務補助業務 等
       
  2. 施設管理業務補助員の場合
    • 施設の窓口 等
       
  3. 作業員の場合
    • 施設の環境整備(清掃、除草作業) 等

注釈: 仕事内容は一例です。
 

2 勤務場所

本庁舎、各総合支所、市内公共施設 等

3 報酬単価

時給 1,272円(令和7年4月1日時点)

注釈: 職種により異なる場合があります。

4 任用期間

令和8年3月31日まで

注釈:

  • 勤務状況が良好なときは、令和8年度以降も任用する場合があります。
  • 当初の1か月は試用期間(条件付き採用)となります。

5 登録要件

  1. 障害者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳等)の交付を受けている方
  2. 地方公務員法第16条の各号のいずれにも該当しない方
【地方公務員法第16条】
  1. 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
  2. 加須市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
  3. 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

6 登録に係る提出書類

注釈:
登録申込書の取得方法については、上記PDFマークをクリックして印刷いただくか、加須市役所本庁舎3階職員課にお越しいただければ用紙をお渡しいたします。

2 障害者手帳等の写し

7 書類の提出方法

登録者本人が、加須市役所本庁舎3階の職員課に提出してください。

書類提出時には、希望する勤務条件や必要な配慮等を伺います。

あらかじめ、職員課に電話連絡の上で提出をお願いします。

【職員課 連絡先】0480-62-1111

提出については、平日の8時30分から17時まで(土曜日、日曜日、祝日は受付不可)

注釈:

  • 付き添いの方の同伴は可能です。
  • 代理者による提出、郵送での提出は不可です。

8 受付期間

随時受け付けています。

9 任用までの流れ

  1. 会計年度任用職員登録申込書及び障害者手帳等の写しを職員課に提出します。
  2. 各所属で任用の必要が生じたときに、登録者の中から書類選考を行い、通過した方に連絡します。
  3. 日程を調整の上、面談を行います。その際には、具体的な仕事内容や勤務日数、勤務時間などの勤務条件についてご説明いたします。
  4. 面談等の結果、任用となった場合は、任用開始日について最終調整を行います。

10 各種休暇、保険関係等

次の「R7募集案内」をご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 職員課(本庁舎3階)

〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-5981
メールでのお問い合わせはこちら