令和7年度市民学習カレッジ・加須コミュニティセンター講座受講生募集

更新日:2025年04月04日

生涯学習情報かぞ ライフステージ

市民の皆様の学習活動を支援するため、市民学習カレッジセミナー・加須コミュニティセンター講座を開講します。

受付期間

市民学習カレッジ:令和7年4月7日(月曜日)から4月25日(金曜日)

加須コミュニティセンター講座:令和7年4月2日(水曜日)から4月25日(金曜日)
注釈:期間厳守にてお願いします。

受付時間

9時から17時

注釈:
二次元コードからの電子申請、ファックスは24時間お申込みいただけます。

お申込みについて

二次元コードからの電子申請、電話またはファックスからお申込みいただけます。

注釈:

  • 市民学習カレッジは、市内在住・在勤・在学の方が対象です。
  • シニアいきいき大学は、市内在住60歳以上の方が対象です。
  • 加須コミュニティセンター講座の申込み・問合せについては、加須コミュニティセンターで受け付けます。
  • 二次元コードからの電子申請でお申込みいただけます。

【電子申請】市民学習カレッジ

R7siminkarejji

【市民学習カレッジ用二次元コード】

【電子申請】加須コミュニティセンター講座

R7kazokomisenkouza

【加須コミュニティセンター講座用二次元コード】

申込み内容

氏名、ふりがな、住所、年齢、電話番号(緊急連絡可能番号)、希望するセミナー名( 複数可)


注釈:小学生以下対象の講座は、児童名、ふりがな、年齢も必要です。
注釈:下記の申込み先のいずれか一箇所で全てのセミナーを申込めます。
注釈:ファックス でお申込みの場合は、確認の電話をお願いします。
注釈:複数のセミナーをお申し込みの場合、日程が重複していないか確認してください。
注釈:個人情報については、所管部署以外に供与したり、保持させることは一切ありません。

電話・ファックス申込み受付場所

加須市教育委員会生涯学習課

電話: 0480-62-1223(月曜日から金曜日)
ファックス: 0480-62-2221

騎西文化・学習センター(キャッスルきさい)

電話: 0480-73-3101(火曜日から日曜日)
ファックス: 0480-73-0909

北川辺文化・学習センター(みのり)

電話: 0280-62-1710(火曜日から日曜日)
ファックス: 0280-62-2882

大利根文化・学習センター(アスタホール)

電話: 0480-72-1023 (月曜日から日曜日)
ファックス: 0480-72-1026

加須コミュニティセンター

電話/ファックス:0480-62-0793 (水曜日から月曜日)

受講について

  • 申込者数が定員を超えた場合、抽選になります(コンピューターによるランダム抽選)。
  • 申込者数が開催基準に満たない場合は、中止になります。
  • 受講の可否は、5月下旬に申込者に通知します。(加須コミュニティセンター講座については5月上旬に通知します。)
  • 講師の都合等により、日程・内容が変更になる場合があります。
  • 小学生は保護者同伴での参加をお願いします。
  • セミナー受講時に撮影した写真は、次年度「ライフステージ」など生涯学習課の事業で使用させていただく場合がございます。
  • 感染症等の状況によって、開催方法を変更、または中止する場合があります。

保険について

セミナー活動中は市で加入している保険が適用されますが、会場までの往復途上については適用されません。往復途上の保険については「交通災害共済」等、各自で加入を検討してください。

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習部 生涯学習課(パストラルかぞ内)

〒 347-0006
埼玉県加須市上三俣2255
電話番号:0480-62-1223 ファックス番号:0480-62-2221
メールでのお問い合わせはこちら