多文化共生キーパーソンに登録しませんか?

更新日:2025年09月17日

多文化共生キーパーソンとは

埼玉県知事から委嘱を受け、外国人住民と県や市町村などとの橋渡しをする方々です。行政情報などを外国人住民に提供しながら、生活相談にも応じていただき、地域の多文化共生を推進します。

外国人住民の支援に興味があり、ご協力いただける方は是非ご登録ください。

主な活動内容

  • 県や市町村などの行政情報を外国人住民へ伝達する
  • 外国人住民に対し地域の生活ルールなどを伝達する
  • 地域の外国人住民からの生活相談に応じる
  • 地域の外国人住民からの意見・要望などを県や市町村に伝達する
  • 災害時における緊急情報の伝達及び外国人住民の安否確認などで協力する

注釈:
県からの依頼に応じて活動報告書を提出(年2回)。

登録方法

登録申請書に必要事項をご記入のうえ、【令和7年9月25日(木曜日)】までに総務課にご提出ください。

制度に関する問い合わせ

埼玉県県民生活部国際課 多文化共生担当

電話: 048-830-2714

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 総務課(本庁舎3階)

〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-5981
メールでのお問い合わせはこちら