パスポートの交付

更新日:2025年04月04日

  • 申請の際に指定した旅券窓口に、必ずご本人が6か月以内にお越しください。6か月以内に受け取りがされないと、次回の旅券申請時に交付手数料が割増になります。
  • 受け取りの際は、国への手数料は収入印紙(窓口でお渡しする受領証に貼付)、県への手数料はキャッシュレス決済でお支払いください。(収入印紙は平日のみ市役所会計課で購入できます。

交付場所

 加須市役所本庁舎市民課
 各総合支所ではお取扱いできません。 

交付日時

 月曜日~金曜日及び日曜日 9時~16時30分
 土曜日・祝日・年末年始を除きます。

必要書類

  • 申請時にお渡しする「パスポート受領証(引換証)」
  • 手数料(収入印紙とキャッシュレス決済で納めていただきます。)
  • 申請時に提示された有効なパスポート

手数料一覧

種類 申請方法

国手数料

(収入印紙)

埼玉県手数料

(キャッシュレス決済)

合計

有効期間10年

窓口申請 14,000円 2,300円 16,300円
オンライン申請 14,000円 1,900円 15,900円

有効期間5年

窓口申請 9,000円 2,300円 11,300円
オンライン申請 9,000円 1,900円 10,900円

12歳未満用

窓口申請 4,000円 2,300円 6,300円
オンライン申請 4,000円 1,900円 5,900円

残存有効期間同一旅券

窓口申請 4,000円 2,300円 6,300円
オンライン申請 4,000円 1,900円 5,900円

収入印紙は、市役所1階の会計課でも(平日のみ)お買い求めいただけます。

県の手数料については、クレジットカードや電子マネーがご利用いただけます。原則として現金でのお支払はできませんので、あらかじめキャッシュレスでの決済手段をご用意ください。支払いは一括払いのみとなります。

(電子申請による手数料の納付については、下記「手数料のクレジットカード一括納付について」をご参照ください)

県への手数料支払いに利用可能な支払方法及び決済ブランド

以下の支払方法及び決済ブランドが利用できます。

  • クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club)
  • 電子マネー(nanaco、WAON、楽天Edy、Suica・PASMO等交通系ICカード)
  • コード決済(PayPay、au PAY、楽天ペイ、d払い)
  • デビットカード(Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club)
    注釈: 「デビットカード」とは、カードでの支払いと同時に銀行口座から引き落とされるカードです。

手数料のクレジットカード一括納付について(オンライン申請された方のみ)

マイナポータルから旅券のオンライン申請をされる方は、国に支払う手数料と埼玉県に支払う手数料をクレジットカードで一括してお支払いいただけます。希望される方は、審査終了後にマイナポータルに届く「交付予定・納付依頼通知」でお知らせするURLから、「クレジットカード納付専用サイト」にアクセスしてお手続きをしてください。なお、クレジットカードでの一括納付を希望されない方は、国に支払う手数料については現金で収入印紙を購入し、埼玉県に支払う手数料についてはキャッシュレス決済によりお支払いください。

手数料のクレジットカード一括納付に利用可能な支払方法及び決済ブランド

国内、国外発行を問わず、以下のブランドのクレジットカードが使用できます。

Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club

各種コード決済や交通系ICカード等の電子決済は利用できません。
ブランドデビットカードは利用できますが、プリペイドカードその他電子マネーは利用できません。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 市民課(本庁舎1階)

〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-3455
メールでのお問い合わせはこちら