転入学・転学するときは

更新日:2025年02月06日

小学校・中学校に転入、転出する場合

転入(他市からの転入、市内での転居の場合)

新しい住所の学区の小中学校へ転入学することになりますので次の手順で手続をしてくだい。

  1. 新しい住所が決まりましたら、住所異動する前に在籍する学校と新しい学校、加須市学校教育課へご連絡ください。
  2. 在籍する学校から「在学証明書」、「教科用図書給与証明書」等の転学に必要な書類を受け取ってください。
  3. 市民課に「転入届」あるいは「転居届」を提出し、「住民異動通知書」を受け取ってください。
  4. 学校教育課に「住民異動通知書」を提出してください。(学校へ提出する「転入学通知書」を後日送付します。 )
  5. 転入する学校に「転入通知書」「在学証明書」「教科用図書給与証明書」等の書類を提出してください。

 

転出(市外への転出の場合)

市外の小中学校へ転学することになりますので、次の手順で手続をしてください。

  1. 新しい住所が決まりましたら、住所異動する前に在籍する学校と新しい学校、加須市学校教育課へご連絡ください。
  2. 在籍する学校から「在学証明書」、「教科用図書給与証明書」等の転学に必要な書類を受け取ってください。
  3. 市民課に「転出届」を提出し、「住民異動通知書」 を受け取ってください。
  4. 学校教育課に「住民異動通知書」を提出してください。
  5. これまでの在学校から受け取った「在学証明書」「教科用図書給与証明書」等の転学に必要な書類を持って、転入先の教育委員会や学校で手続をしてください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育部 学校教育課(本庁舎3階)

〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-0857
メールでのお問い合わせはこちら