雪に備えて
雪が降ると路面の凍結、交通機関への影響、カーポートの倒壊などに注意や警戒が必要です。
以下の点などに十分注意し、降雪による被害に備えましょう。

降雪に関する市からのお知らせ・注意喚起
事前に行う準備
- 食料、水などの備蓄
- 暖房対策(カイロ、灯油など)
- 携帯ラジオ
- 懐中電灯
- スコップなど除雪用具の点検・確認
- 予備電池
- 自動車の冬用タイヤなどの装着
- カーポートなどの補強
大雪時に注意すること
- 最新の気象情報に注意する
- 不要不急な外出を控える
- やむを得ず外出する場合の注意点
- 滑りにくい靴を履いて外出する
- 時間に余裕を持って行動する
- 手袋を着用し、両手を使えるようしておく
- 自動車の運転は、普段より減速して走行し、車間距離をとり、急ハンドル、急ブレーキなどは避ける。また、急な坂道など通行が難しいと思われる場所も避ける。
雪かき作業時に注意すること
- 作業前に体操など準備運動する
- 落雪による事故を防ぐために、周辺の屋根への積もり具合を確認しておく
- 落下に備えて屋根の下の雪を残しておく
- 携帯電話を持参する
- 状況に応じて命綱やヘルメットを着用する
- こまめに休憩をとりながら、水分補給する
- できるだけ2人以上で作業する
- はしごは必ず固定する
- 低い屋根でも油断しない
現在の加須市からの避難等に関する発令情報など
必要に応じて、情報を発信してまいります。適宜、市からの情報に注意願います。
現在発表されている気象警報・注意報
今後の雪(降雪短時間予報)
ナウキャスト(雨雲の動き・雷・竜巻)
天気予報
アメダス
道路に関する情報
この記事に関するお問い合わせ先
環境安全部 危機管理防災課(本庁舎2階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-1934
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年03月04日