防災出前講座をご利用ください
防災担当職員が会場へ出向いて講座を行う「防災出前講座」を行っています。
土日や祝日、平日夜間も出前しますので、自治協力団体や各種団体、ご近所やお友達グループなどで、ぜひご利用ください。
区分 | 内容 |
---|---|
対象 | 市内に在住、在勤又は在学する概ね10人以上で構成された団体 |
開催日・時間 | ・年末年始(12月28日から1月5日)を除く毎日 ・平日は10時から20時まで、土曜日・日曜日・祝日は10時から17時まで(1回当たり2時間まで) (注意)市の事業や自主防災訓練など、ご希望の日時で開催できない場合、日程の変更や中止させていただく場合があります。 |
開催会場 | 市内の公共施設、集会所等 (注意)申込者で確保してください。 |
講座内容 |
・ハザードマップの見方 |
申込方法 | 講座開催希望日の1か月前を目途に危機管理防災課(または各総合支所地域振興課)にお申込みください。 |
費用 | 無料。ただし、会場使用料・有償資料代・光熱水費等は各申込者でご負担ください。 |
その他 | 政治、宗教、営利を目的とした場合などは、実施できません。 |
この記事に関するお問い合わせ先
環境安全部 危機管理防災課(本庁舎2階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-1934
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年11月26日