骨髄バンク ドナー登録【命のボランティア】
白血病などの難治性血液疾患の患者さんが骨髄移植または末梢血幹細胞移植を受けるためには、患者さんと白血球の型(HLA型)が一致するドナーからの善意の提供が必要です。しかし、このHLA型が一致する確率は、兄弟姉妹で4人に1人、それ以外では数百から数万人に1人という状況です。
毎年2,000人近くの患者さんが骨髄バンクを介する移植を必要としています。
市では、一人でも多くの患者さんに移植の機会が訪れるよう、献血時に併せてドナー登録会を開催しています。
また、ドナー本人やドナーが勤務する事業所(ただし、国内に限る)に対し、助成金を交付しています。
ぜひ、骨髄移植や骨髄バンクにご理解をいただき、ドナー登録をお願いします。
ドナー登録される場合には、献血実施会場(献血ルームを含む)でお申し出ください。
献血実施会場は下記リンク先よりご確認いただけます。
注釈:献血を実施する場合でも、骨髄ドナー登録会を実施しないことがございますので、実施の確認は加須保健センターへお問い合わせください。
日本骨髄バンクLINE公式アカウント
公益財団法人 日本骨髄バンクのLINE公式アカウントが、2020年7月1日に開設されました。
ドナー登録者の方、ドナー登録を検討している方へ情報を発信しています。
LINEの友だち追加の画面から、下記のQRコードを読み取る、または「日本骨髄バンク」で検索すると「友だち追加」をすることができます。

「日本骨髄バンク」LINE公式アカウントQRコード
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
健康スポーツ部 いきいき健康医療課(加須保健センター内)
〒 347-0061
埼玉県加須市諏訪1丁目3番地6
電話番号:0480-62-1311 ファックス番号:0480-62-1158
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年11月08日