物品等の電子入札の導入について
電子入札
加須市では、物品等の入札について、書面による紙入札を行っておりましたが、今後建設工事等に加え、物品等の案件についても電子入札を導入することとなりました。
電子入札を始めるための準備
埼玉県電子入札共同システムを利用する電子入札に参加するためには、加須市への利用者登録が必要となり、また利用者登録を行うには、指定の電子証明書(ICカード)を取得する必要があります。
すでに埼玉県や本市以外の共同システム参加自治体において利用者登録を行っている場合でも、加須市の電子入札に参加するためには、新たに「加須市」の利用者登録を行う必要があります。
なお、利用者登録等についての詳しい内容は、下記リンク先からマニュアル等をご確認ください。
システムの操作
電子入札等で、システムを操作するためのマニュアルです。
電子入札ヘルプデスクについて
埼玉県電子入札共同システムの各システムの操作等に関するお問い合わせは、電子入札ヘルプデスクをご利用ください。
なお、お問い合わせの前には、『各種マニュアル』及び『よくある質問(埼玉県ホームページ内)』の確認をお願いします。
- 電話番号 048-830-2263
- 対応時間 平日の8時30分~17時まで
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 管理契約課(本庁舎3階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-5981
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年04月04日