イノシシにご注意ください

更新日:2024年02月07日

1 イノシシにご注意ください

最近、イノシシが北川辺地域内で、出没・徘徊などの目撃情報が寄せられています。イノシシは非常に繁殖能力が高いうえ、一晩で数キロメートル移動するとされています。もしイノシシを見かけたら、危険ですので近寄ったりせず、すぐに加須警察署(0480-62-0110)へ通報をお願いします。

2 イノシシはどんな動物?

イノシシは、もともと昼行性で、人間と同様に太陽の出ている時間帯を生活時間にしている動物ですが、本来警戒心が強く臆病な動物であるため、人間に姿を見られない夕方や夜間、早朝に行動しています。そのため、人間に慣れて警戒心の減ったイノシシは、日中でも姿を見せるようになります。雑食性で、イモ類・果物・タケノコなどを好んで食べます。またミミズも食べ、地面に大きな穴を掘ることもあります。大人のイノシシは1メートルを超える跳躍力と50キログラムの重さを持ち上げる鼻の力があるといわれています。

本来は臆病な動物で人間には危害を加えませんが、興奮しているときには注意が必要です。

3 餌付けをやめよう!

イノシシが街中に出没する最大の目的は「エサ(食べ物)」です。食べ物のない場所は、イノシシにとって魅力がありません。「意図的な(故意の)餌付け」だけでなく、「知らないうちに行っている餌付け」もしないようにしましょう。

4 イノシシの隠れ場所をなくそう!

家庭菜園や畑、田んぼにおいて、伸びた雑草などを長く放置しているとイノシシの隠れ場所になってしまい、イノシシが安心して出没しやすい環境となってしまいます。

こまめに草刈や耕耘を行い、イノシシの隠れる場所をなくしましょう。

5 イノシシの侵入を防ごう!

イノシシの侵入路や、イノシシに侵入してほしくない場所に、柵などを設置しましょう

6 イノシシに出会ったときは…

『近づかない!』

ほとんどの場合はしばらくすると自然と住処に帰っていきます。犬などを連れていると、敵と判断して攻撃してくることがあるので、十分に注意してください。

『ゆっくりと後退し、静かに立ち去る』

立ち去ることが難しいときは、安全な場所でイノシシが立ち去るまでやり過ごしてください。安全な場所から、音を立てるなどして、人がいることを知らせましょう。

『威嚇したり、驚かせたりしない』

むやみに興奮させると危険です。

注釈 イノシシが物陰などにいる場合があります。びっくりさせて突発的な事故を防ぐため、イノシシの出没のおそれがある場所では、特に夜に出歩くときは、音や光でこっちの気配を知らせるようにしましょう。

7 問い合わせ先

  • 加須市役所環境安全部環境政策課   電話 0480-62-1111(代表)
  • 加須市騎西総合支所地域振興課      電話 0480-73-1111(代表)
  • 加須市北川辺総合支所地域振興課   電話 0280-61-1205(直通)
  • 加須市大利根総合支所地域振興課   電話 0480-72-1319(代表)

この記事に関するお問い合わせ先

環境安全部 環境政策課(本庁舎2階)

〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-1934
メールでのお問い合わせはこちら