市内保育所一覧(令和7年8月1日現在)

更新日:2025年10月01日

市内の公立保育所、私立保育園及び認定こども園の一覧と、通常保育以外の保育サービスのご案内です。

保育所の所在地の詳細については、下記の関連リンクをご覧ください。

市内私立保育園一覧(令和7年8月1日現在)

保育所名

所在地

電話番号

受入年齢

注1

開所時間

定員

保育標準時間(1日最大11時間)

保育短時間 (1日最大8時間)

平日

土曜日

愛泉幼児園

土手2-15-57

61-2627

産休明け

注2

7時00分~19時00分

7時00分~17時00分

140名

7時00分~18時00分

8時00分~16時00分

8時00分~16時00分

戸川保育園

戸川152-1

68-5610

6ヶ月

7時00分~19時00分

7時00分~16時30分

70名

7時00分~18時00分

8時30分~16時30分

8時30分~16時30分

加須保育園

本町15-3

61-0509

産休明け

注2

7時00分~20時00分注4

7時00分~18時00分

160名

注5

7時00分~18時00分

8時00分~13時00分

8時00分~16時00分

不動岡保育園

不動岡1269

61-1207

6~7ヶ月

7時00分~19時00分

7時00分~15時30分

80名

7時00分~18時00分

8時30分~16時30分

7時30分~15時30分

不動岡第二保育園

不動岡895-1

48-5028

6~7ヶ月
から2歳

7時00分~19時00分

7時00分~15時30分

20名

7時00分~18時00分

8時30分~16時30分

7時30分~15時30分

志多見保育園

志多見520-1

61-5613

6ヶ月

7時00分~19時00分

7時00分~15時00分

60名

7時00分~18時00分

8時30分~16時30分

花崎保育園

花崎351

66-4188

産休明け

注2

6時00分~21時00分

8時30分~16時00分

180名

7時00分~18時00分

8時00分~16時00分

三俣第一保育園

北小浜572

62-6820

産休明け

注2

7時00分~20時00分

8時00分~17時00分

130名

7時00分~18時00分

8時00分~13時30分

8時00分~16時00分

三俣第二保育園

注3

北小浜572

62-6820

産休明け

注2

7時00分~22時00分

8時00分~17時00分

20名

11時00分~22時00分

8時00分~13時30分

11時00分~19時00分

三俣第三保育園

北小浜572

62-6820

産休明け

注2

7時00分~19時00分

8時00分~17時00分

120名

7時00分~18時00分

8時00分~13時30分

8時00分~16時00分

みなみ保育園

下高柳1997-1

62-7115

産休明け

注2

7時00分~19時00分

7時00分~16時00分

131名

注5

7時00分~18時00分

8時00分~16時00分

8時00分~16時00分

にしき保育園

川口1301-2

66-1656

産休明け

注2

7時00分~19時00分

7時00分~16時30分

50名

7時00分~18時00分

8時30分~16時30分

8時30分~16時30分

吉川保育園  

騎西352-2  

73-5102  

4ヶ月  

7時00分~19時00分

7時00分~18時00分  

50名  

7時00分~18時00分

8時00分~16時00分

リトル花保育園

礼羽10-1   

53-8278

産休明け 

注2 

7時00分~20時00分

7時00分~18時00分

90名  

7時00分~18時00分

8時00分~16時00分

8時00分~16時00分

認定こども園騎西桜が丘

下崎370

53-9671

6ヶ月

7時00分~19時00分

7時00分~16時00分

130名

7時00分~18時00分

8時00分~16時00分

8時00分~16時00分

大利根ふじこども園

旗井547-1

72-3805

産休明け

注2

7時00分~19時00分

7時00分~15時00分

80名

7時00分~18時00分

8時00分~15時00分

8時30分~16時30分

開所時間の保育標準時間は、1日最大11時間・保育短時間は、1日最大8時間です。

注1 受入年齢に達した翌月から入所可能となります。

注2 産休明けとは、出生日から2か月後の属する月の翌月1日となります。

注3 三俣第二保育園は夜間、保護者の就労等により家庭で保育をすることができない児童が対象です。

注4 令和8年4月1日より7時00分~19時00分に変更を予定しております。

注5 令和8年4月1日より定員の変更を予定しております。

市内公立保育所一覧(令和7年8月1日現在)

保育所名

所在地

電話番号

受入年齢

注1

保育標準時間(1日最大11時間)

定員

保育短時間 (1日最大8時間)

平日

土曜日

第一保育所

注3

東栄1-12-45

61-4326 

1歳6ヶ月

注2

7時30分~18時30分

8時00分~13時00分

90名 

8時30分~16時30分

こすもす保育園 

久下2-27

65-2208 

3ヶ月 

7時30分~18時30分

8時00分~13時00分

110名

8時30分~16時30分

第四保育所

注3

船越87-1 

65-6152 

1歳6ヶ月

注2

7時30分~18時30分

8時00分~13時00分

60名 

8時30分~16時30分

騎西保育所 

上崎1854-1

73-5360 

10ヶ月

7時30分~18時30分

8時00分~13時00分

60名 

8時30分~16時30分

北川辺保育所  

麦倉1082-1

0280-62-2357

3ヶ月

7時30分~19時30分

8時00分~13時00分

140名

7時30分~18時30分

8時30分~16時30分

わらべ保育園  

北下新井669-1

78-1600

3ヶ月

7時30分~19時30分

8時00分~13時00分

270名

7時30分~18時30分

8時30分~16時30分

開所時間の保育標準時間は、1日最大11時間・保育短時間は、1日最大8時間です。

注1 受入年齢に達した翌月から入所可能となります。

注2 4月1日時点で満1歳に到達し、かつ1歳6か月に達した翌月から入所可能となります。

注3 第一・第四保育所については、老朽化していることから統合して下高柳地内に新保育所を整備する予定です。

通常保育以外の保育サービスを実施する施設

保育サービス 施設名 内容
一時保育
(申込は、直接施設へ)

愛泉幼児園・加須保育園・不動岡保育園・花崎保育園・三俣第一保育園・市立北川辺保育所・市立わらべ保育園 

保護者の疾病等により、一時的に、または緊急に保育が困難となったときの保育
障害児保育

それぞれの施設にご確認ください。
(すべての施設で実施)

集団保育が可能で、日々通所できる児童の保育
病後児保育
(申込は、直接施設へ)

テディベアハウス(愛泉乳児園)(0480-62-1222)
三俣第一保育園(0480-62-6820)

病気回復期の保育
ショートステイ
(申込は、すくすく子育て相談室(0480-62-1510))

愛泉こども家庭センター
(0480-62-2433)

保護者が疾病などの理由により児童の養育が一時的に困難となったときの保育

関連リンク