加須市在宅医療・介護連携推進委員会
加須市在宅医療・介護連携推進委員会
医療と介護の双方が必要になっても住み慣れた地域で暮らしつづけるために、多職種協働による切れ目のない在宅医療及び介護サービスの提供体制の構築等を審議する組織です。
会議の開催案内・結果
令和6年度第1回(書面会議)
開催案内
書面審議通知日
令和7年3月17日(月曜日)
議決日(書面決議日)
令和7年3月31日(月曜日)
会議資料
資料1 認知症初期集中支援チームの活動状況等について (PDFファイル: 462.5KB)
資料2 令和6年度における「人生会議」の普及啓発の実施状況について (PDFファイル: 342.2KB)
資料3 加須市マイエンディングノートの作成について (PDFファイル: 425.5KB)
資料4 令和6年度高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施(いきいき長寿保健事業)について (PDFファイル: 346.5KB)
資料5 がん患者ウェルビーイング支援事業について (PDFファイル: 231.7KB)
資料6 北彩あんしんリング運用ポリシーの改定について (PDFファイル: 462.2KB)
会議録
令和6年度第1回会議録 (PDFファイル: 459.6KB)
令和5年度第1回(書面審議)
開催案内
書面審議通知日
令和6年3月8日(金曜日)
議決日(書面決議日)
令和6年3月29日(金曜日)
会議資料
資料1‐1 加須市・羽生市入退院支援ルールの作成について (PDFファイル: 397.2KB)
資料1‐2 加須市・羽生市入退院支援ルール(案) (PDFファイル: 4.7MB)
資料2 認知症初期集中支援チームの活動状況等について (PDFファイル: 463.6KB)
資料3 令和5年度における「人生会議」の普及啓発の実施状況について (PDFファイル: 338.2KB)
資料4 令和5年度高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施(いきいき長寿保健事業)について (PDFファイル: 403.0KB)
資料5 加須市国民健康保険保健事業実施計画(第3期データヘルス計画)・第4期特定健康診査等実施計画の策定について (PDFファイル: 335.2KB)
資料6 若年者在宅ターミナルケア支援事業について (PDFファイル: 323.5KB)
会議録
令和4年度第1回(書面審議)
開催案内
書面審議通知日
令和5年3月8日(水曜日)
議決日(書面決議日)
令和5年3月31日(金曜日)
会議資料
注釈:
個人情報保護の観点から、掲載していない資料があります。
資料1 市民向けリーフレット「通院・入院時あんしんセット」の作成について (PDFファイル: 77.2KB)
資料2 リーフレットイメージ (PDFファイル: 564.0KB)
資料3 アルブミン検査の実施結果報告及び低栄養の評価等に関する相談について (PDFファイル: 169.8KB)
資料4 認知症初期集中支援チームの活動状況等について (PDFファイル: 173.4KB)
資料5 令和4年度における「人生会議」の普及啓発の実施状況について (PDFファイル: 100.9KB)
資料6 令和4年度いきいき長寿保健事業 (PDFファイル: 200.1KB)
会議録
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 高齢介護課(本庁舎1階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-61-4281
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年04月21日