水路の使用許可・工事許可
水路の使用許可・工事許可について
加須市法定外公共物管理条例に基づき、水路の使用や工事をする場合、加須市法定外公共物(使用許可・工事許可)申請が必要です。各申請書に必要書類を添えて、2部作成のうえ申請してください。
必要書類
- 申請する場所の案内図または、位置図
- 公図の写し(法務局に備え付けのもの)
- 平面図・構造図等
- 現況写真
- 地元自治会長への報告書及び内容説明書
- その他
受付等について
各所で受付等をしています。
各課 | 電話 | |
---|---|---|
加須地域 | 加須市役所(本庁舎)2階 治水課 | 0480-62-1111(代表) |
騎西地域 | 騎西総合支所 農政建設課 | 0480-73-1111(代表) |
北川辺地域 | 北川辺総合支所 農政建設課 | 0280-61-1206(直通) |
大利根地域 | 大利根総合支所 農政建設課 | 0480-72-1321(直通) |
なお、申請受付から許可がおりるまで約2週間ほどかかります。
水路の使用について
個人または法人が、市所有の水路を使用する場合(出入口などの構造物や排水管設置など)は、水路の使用許可があらかじめ必要となります。
水路の工事について
個人または法人が、市所有の水路を工事する場合(水路構造物の形状や水路敷きの形状の変更など)は、水路の工事許可があらかじめ必要となります。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
都市整備部 治水課(本庁舎2階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-1934
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年03月31日