ひととき託児のご利用と託児ボランティア募集
子育て中の市民が、市の主催する講演会や研修会・講座等に安心して参加できるように、事前登録された市民ボランティアさんが託児を行います。
託児児童対象者 | 満2歳から就学前の児童とします。 |
---|---|
託児時間 | 講演会、研修会開催時間内 (概ね2時間程度です。) |
託児料 | 無料 ただし、主催側の判断によりおやつ(飲料水)を用意する場合、おやつ代(飲料水)100円を負担していただきます。 |
保険 | お預かりするお子さんと託児のボランティアさんには、それぞれ保険加入しております。 お子さんについては、託児でお預かりしている時間帯のみ対象です。 |
利用方法 | 事業担当課へお申し込みください。 |
預ける時の留意点 |
当日、熱があったり、法定伝染病や感染疾患(水疱瘡、おたふく風邪、はしか、とびひ等)にかかっているお子さんはお預かりできません。 |
ひととき託児ボランティアを募集しています。
上記のひととき託児を実施している際の託児ボランティアをしてみませんか?
この活動は有償のボランティアです。
くわしくは、下記関連ファイルより「ひととき託児ボランティア募集」をご覧ください。
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
こども局 すくすく子育て相談室(本庁舎5階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1510 ファックス番号:0480-61-3471
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年09月26日