(後期高齢者医療)人間ドック利用助成
市では、後期高齢者医療制度加入の方に人間ドック利用助成を実施しています。
対象者
- 後期高齢者医療制度に加入していて、後期高齢者医療保険料の滞納がない方になります。
- 平成30年度から、人間ドックと健康診査は選択制となりました。両方受診した場合、人間ドックの助成は対象外となります。
- 国民健康保険から後期高齢者医療制度に移った方は、国保税の完納や、その年度に国民健康保険で人間ドック利用助成を受けていないことも条件となります。
助成額
検査費用のうち20,000円を市で助成します。
※受診された年度内のみ申請が可能です。検査結果表が病院から届かない等の理由により、受診年度内に必要書類を提出できない場合は、申請窓口へご相談ください。
検査項目
検査項目 | 検査内容 |
---|---|
理学的検査 | 問診 身長 体重 腹囲 肥満度 理学的所見 血圧測定 |
貧血検査 | 白血球数 赤血球数 血色素数 ヘマトクリット値 血小板数 血液像 |
呼吸器系検査 | 胸部X線撮影(大角1枚) |
循環器系検査 | 心電図検査(最低12誘導 安静時) |
X線透視撮影、 超音波検査 |
食道 胃(4つ切り7枚以内スポット1枚) 免疫便潜血 腹部(胆のう等) |
肝機能検査 | ZTT GOT GPT AL-P LDH r-GTP 総ビリルビン アルブミン 総蛋白 |
腎機能検査 | 尿検査(蛋白 糖 ウロビリノーゲン 沈査) 尿素窒素 クレアニチン 尿酸 |
血液生化学その他検査 | 中性脂肪 HDLコレステロール LDLコレステロール 血清アミラーゼ 空腹時血糖 ヘモグロビンA1c CRP |
医療機関
(1)指定医療機関
下記の医療機関で人間ドックを受ける際は、受診前に申請ください。
検査費用から20,000円を差し引いた金額で受診できる受診票を発行します。
人間ドック指定医療機関一覧表
医療機関名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
十善病院 | 加須市愛宕1-9-16 | 0480-61-2595(代表) |
中田病院 | 加須市元町6-8 | 0480-61-3122(代表) |
本町福島クリニック | 加須市本町6-33 | 0480-61-0146(代表) |
新久喜総合病院 | 久喜市上早見418-1 | 0480-44-8413(健康管理センター) |
熊谷総合病院 | 熊谷市中西4-5-1 | 048-521-7141(健診センター) |
済生会加須病院 | 加須市上高柳1680 | 0480-70-0666(健診センター) |
藤間病院 | 熊谷市末広2-137 | 048-524-0146(予約センター) |
東鷲宮病院 | 久喜市桜田2-6-5 | 0480-58-2475(健診センター) |
※済生会加須病院での人間ドック予約受付時間は、平日(月~金曜日)の10時から16時です。
(2)指定外医療機関
上記(1)の医療機関以外で受診される方は、受診後申請いただければ20,000円を支給します。
申込み
- 指定医療機関
医療機関に予約の上、認印、保険証を持って、受診前に申請してください。 - 指定外医療機関
認印、保険証、預金口座番号がわかるもの、領収書、検査結果表を持って、受診後に申請してください。
受付は、本庁・各総合支所市民福祉健康課です。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
健康医療部 国保年金課(本庁舎1階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-61-4281
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2022年07月05日