リモートワークスペースのご利用を終了します
利用の終了について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う新しい生活様式に合わせた働き方への整備支援の一環として、市民プラザ5階に開設していたリモートワークスペースは、館内に公衆無線LAN(フリーWi-Fi)が整備されることに伴い、リモートワークスペースの提供を終了することになりました。
利用終了する日
令和6年12月28日(土曜日)
リモートワークスペースについて
ご自宅等で、リモートワークができない市民の方に対し、リモートワーク専用スペースを開設しております。
仕事のリモートワークのほか、学校のオンライン授業を受講するためのご利用もできます。
無料でご利用いただけますので、ぜひご利用ください。
場所
市民プラザかぞ 5階
女性・青年センター交流スペース
利用時間
午前9時~午後5時
利用時間区分
午前(午前9時~正午)・午後(午後1時~午後5時)
なお、午前と午後を連続して利用する場合は、正午から午後1時までの間も利用できます。
利用対象者
市民在住で、リモートワークでの利用と目的とする方
注釈:ここでいうリモートワークとは、インターネット等を利用し、会社又は学校以外の遠隔場所で業務を行うこと、もしくは授業を受講することを対象としているため、インターネットのみの利用についてはご利用いただけませんので、ご了承ください。
利用料
無料(フリーWi-Fi、電源完備)
予約方法
・予約は市民プラザかぞ3階事務室の窓口へ申請または電話での連絡となります
・利用日の2週間前から利用日当日まで予約ができます
・2週間以内に4区分まで予約ができます
注釈:令和6年12月28日以降のご利用の予約はできません。
座席数
4席(写真をご参照ください)
注釈:席の指定はできませんので、ご了承ください。
留意事項
- 防音設備は整っておりませんので、リモートワークスペースの他の利用者や交流ス ペースの利用者にご配慮いただきながらご利用ください。
- パソコンなどの機器については、ご持参ください。
- ご利用後は、机やイス等の清掃を利用者の方にお願しております。(清掃道具は、受付でお渡しします。)
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 市民協働推進課(本庁舎3階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-5981
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年12月11日