令和6年度男女共同参画推進事業所を募集します!
事業所のイメージアップにもつながりますのでご応募お待ちしております!
男女共同参画推進事業所表彰とは
男女がその個性と能力を発揮し、あらゆる分野に対等参画できる男女共同参画社会の実現のためには、雇用や就労環境の整備など事業所における取組も必要不可欠なものとなります。
そこで、事業所における男女共同参画の推進及び女性の就労環境整備の促進や、広く市民に周知を図るため、加須市では毎年男女共同参画を推進している事業所を表彰しています。
こんな事業所が表彰されます
対象となる事業所は、市内に所在する事業所(国、地方公共団体等を除く)とし、次のいずれかに該当するものとする。
(1)女性の能力活用や職域拡大のため、積極的な取組を行っている事業所
例)
- 女性の管理職への積極的登用
- 女性従業員の資格取得支援
- パート職員の処遇改善、正職員の登用 など
(2)仕事と家庭の両立(ワークライフバランス)を支援するための制度が制定されており、積極的に活用されている事業所
例)
- 育児休業制度
- 介護休業制度
- 再雇用制度
- 在宅勤務制度
- ノー残業デーや定時帰宅奨励制度 など
(3)その他、男女が共同して参画するとこのできる職場づくりに積極的に取り組んでいる事業所
例)
- 職場全体でのセクハラ防止対策の実施
- パート労働者の良好な就業環境づくり など
選考について
なお、表彰の可否は、加須市男女共同参画審議会での審議や商工会との情報交換など慎重審議の上、決定されます。
年度 | 表彰事業所表彰 | |||
---|---|---|---|---|
平成15 | 日本ワイパブレード株式会社、埼玉ゴム工業株式会社 、株式会社イトーヨーカ堂加須店 、株式会社東武ストア加須店 | |||
16 | 株式会社ガードナー、株式会社並木製作所 、株式会社むさしの村 | |||
17 | 中田病院 、福島病院 | |||
18 | ブリヂストンフローテック株式会社 、かぞヤクルト販売株式会社 | |||
19 | 株式会社アプロンアパレル 、グローリー株式会社埼玉工場 | |||
20 | 片倉工業株式会社加須工場 、株式会社桧家住宅 、株式会社湖池屋関東工場 | |||
21 | 株式会社オートセンター田沼 、株式会社ブッシェヤマダ(フーズマックス) 、株式会社飛鳥薬局 | |||
22 | 株式会社今泉精機 、株式会社古河薬品工業 | |||
23 | フォーク株式会社 、塚越特殊鋼株式会社 、株式会社キャステック | |||
24 | マツナガモック株式会社 、齋藤糧穀株式会社 、株式会社デリカナカムラ 、有限会社小島製作所 | |||
25 | 坂本税務会計事務所 、株式会社カサモ関口商店 | |||
26 | 株式会社十勝たちばな大利根支店 、フジッコ株式会社関東工場 | |||
27 | ひばりの里ネットワーク 、敬愛会 | |||
28 | ニッポー株式会社関東工場 、株式会社コロンバン埼玉工場 | |||
29 | ウム・ヴェルト株式会社、こうの経営グループ | |||
30 | ブリヂストンBRM株式会社、step up consulting株式会社、介護老人保健施設 虹の園 | |||
令和1 |
株式会社ハマ電子、ダイユウエンタープライズ株式会社 |
|||
2 | 株式会社大橋製作所、ラビエスト株式会社、日本カードプロダクツ株式会社 | |||
3 | 沼口米菓株式会社、社会福祉法人さきたま会 みずほの里 | |||
4 | 社会福祉法人宏和会 ライゼ清輝苑、株式会社FUNS | |||
5 | 株式会社ハヤカワ、むさしの製菓株式会社 |
順不同
募集について
応募方法
応募用紙に必要事項を記入のうえ、下記にメールいただくか人権・男女共同参画課まで郵送もしくは持参でご提出ください。
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 人権・男女共同参画課(本庁舎3階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-5981
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年08月27日