6月25日は『加須市うどんの日』
本日6月25日は「加須市うどんの日」です。いろいろな特典、YouTube配信など、楽しい取り組みが盛りだくさん。下記をご覧ください。

1. 加須市うどんの日特典
6月25日の加須市うどんの日を中心に下記の特典参加店一覧にあるお店でお食事の際に、下記の3つの方法により、うどんの日サービスが受けられます。なお、サービス提供日が店舗により異なりますのでご注意ください。
- 「るるぶ加須」(2021年より市内公共施設にて配布。現在は配布していません。)をお持ちの方は、持参のうえ、お店に提示ください。
- 「うどんの日特典チラシ」(本庁舎、各総合支所のうどんの日コーナーにて配布中)を持参のうえ、お店に提示ください。
- 「るるぶ加須」を下記のリンク先から表紙を印刷し、持参のうえ、お店に提示ください。
(ご注意)「るるぶ加須」は2021年発行のため、この間、サービスの実施や提供価格、サービス内容が変更している店舗があります。詳しくは、下記の特典参加店一覧をご覧ください。
2. YouTube【埼玉うどん子TV】の武正倫さんとのコラボイベント!
加須市観光大使で、YouTube【埼玉うどん子TV】の武正倫さんと「加須市うどんの日」をPRするコラボイベントを実施します。
オリジナルステッカー配布
市内うどん店で食事をした方に武正倫さんデザインのオリジナルステッカーをプレゼント!
配布開始:6月16日(月曜日)
注意:予定枚数がなくなり次第終了となります。(先着6,000枚)
武正倫さんデザインステッカー配布店 (PDFファイル: 112.3KB)
うどんの日PR動画の配信
YouTube【埼玉うどん子TV】で、加須市長との「うどんの日」PR動画を配信中!
3. 加須手打うどん会割引券
加須手打うどん会によるキャンペーン
加須手打うどん会加盟店(18店舗)において、1会計につき1枚のお食事割引券(100円)が配布されます。
(注意)お食事割引券の数量には限りがあります。
4.結果を発表します!( 加須市うどんの日アンケート)
1.期間 6月9日(月曜日)~20日(金曜日)
2.内容 「あなたは、うどん派?そば派?」「もり派?かけ派?」
3.方法 電子申請、シール投票(加須市役所本庁舎、各総合支所に配置)
4.回答数 総数1,243件(内、電子申請155件、シール投票1,088件)


(終了しました)「加須市うどんの日アンケート」電子申請はこちらから
加須市うどんの日について
加須市では昔から冠婚葬祭を始め、物日には各家庭でうどんを作る習慣があり、このうどんの食文化が江戸時代から300年以上続く伝統があります。
不動ヶ岡不動尊總願寺に、加須名物の「饂飩(うどん)粉」を贈られた館林城主からのお礼状が残されており、そこには6月25日の日付が記されています。このお礼状の日付にちなんで、6月25日を加須市うどんの日とする全国でも珍しい条例を制定しました。
なお、6月25日の「加須市うどんの日」は一般社団法人日本記念日協会へ登録されており、これに伴い「記念日登録証」が送付され、日本記念日協会の公式ホームページにも掲載されています。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
経済部 観光振興課(本庁舎2階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-1934
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年06月25日