私鉄バスの運賃割引
県内を発着するバスを利用する場合、運賃の5割が割引されます。
ただし、バスの定期券は3割引です。小児定期券は割引されません。
対象者
- 身体障害者手帳をお持ちの方
- 療育手帳をお持ちの方
- 精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方(写真が貼付されている手帳のみ有効)
- 施設入所者(児)
第1種身体障害者、療育手帳をお持ちの知的障害者及び要介護の施設入所者(児)は、付添いの方も割引になります。
精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方も平成25年4月から、埼玉県バス協会加盟の事業者が割引を実施しています。割引の内容は各事業者によって異なりますので、それぞれの事業者にお問い合わせください。
利用方法
料金を支払うとき、手帳を提示してください。ただし、手帳を持っていない施設入所者(児)が割引を受ける場合、施設長が発行するバス運賃割引証明書が必要です。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 障がい者福祉課(本庁舎1階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-61-4281
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2017年12月20日