医療に本気のまち
救命救急センター
三次救急医療機関の開院
令和4年6月1日に埼玉県済生会加須病院が開院しました。
高度な医療により、重篤な患者に対する三次救急医療も提供されます。

休日・夜間の救急診療
休日の救急診療
令和4年 加須市内:1,294人/70日、平均18.5人/日
診療日
日曜日・祝日
時間
9時から18時
夜間の救急診療(市内3救急病院で実施)
夜間も安心です。(救急外来のみ)
時間
18時から21時
注釈:24時間365日 救急・急患対応の医療機関もあります。
休日の小児科診療
令和4年 1,528人/39日、平均39.2人/日
診療日
4月から10月…祝日
11月から翌3月…祝日・日曜日・年末年始(1月1日を除く)
時間
9時から12時
特別休日歯科診療
令和4年 40人/7日
診療日
ゴールデンウィーク・年末年始
時間
9時から12時
いざというときも安心受診
地域の大きな病院の輪番制
加須市・羽生市・久喜市・蓮田市・幸手市・白岡市・宮代町・杉戸町で実施
救急時に備えて、周辺地域の大きな病院が交代で救急医療に対応できる体制を整えています。
この記事に関するお問い合わせ先
健康スポーツ部 いきいき健康医療課(加須保健センター内)
〒 347-0061
埼玉県加須市諏訪1丁目3番地6
電話番号:0480-62-1311 ファックス番号:0480-62-1158
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年04月17日