フィリップ・クイケンさん
加須市観光大使!プロ弦楽器職人『フィリップ・クイケン』
99%手仕事で作る弦楽器♪
日本でヴァイオリンやヴィオラ、チェロを作っているプロ弦楽器職人。
略歴
弦楽器「ビオラ・ダ・ガンバ」の世界的な奏者のヴィーラント・クイケンさんを父に、1969年ベルギーで生まれました。手作業で弦楽器を作っていたところを父親の弟子の日本人に見いだされ、日本の学生や演奏者から弦楽器の注文を受けるようになりました。1999年、楽器を購入してくれていた日本人女性との結婚を機に日本に移住し、当初は都内に住んでいましたが、より良い環境を求め、埼玉県加須市に転入しました。加須市の田園風景の中に佇む工房で、弦楽器を製作しています。
弦楽器製作修理 Filip Kuijken(フィリップ・クイケン)HP
加須に選んだ理由
15,6年前まで都内で生活していましたが、子どもが生まれ、仕事の受注も増え、何かと手狭まで、不便さを感じていました。そこで、引っ越しを考え都内近郊さまざまな場所を訪れ、物件を探していたところ加須市に出逢い、現在に至ります。
加須市の物件を見て、すぐに「これだ!」と思いました。
東京のような喧騒はなく、静かです。また、ビルや大きな建物がなく、田園風景、見渡せる景色と、素晴らしい場所です。
私が生まれ育ったベルギーに似ています。
加須に住んでみて
最初住んだ時は、何もないと思いましたが、車で10分で、東北自動車や圏央道、JR線や東武線などの交通の便があり、ショッピングモールや病院など、生活に困ること、不便さは感じませんでした。
ふるさと「ベルギー」のような場所で家族で生活できることは、本当にありがたいです。仕事に集中できるし、趣味の自転車やカヌーをやるにも、加須市は最高の立地です。
加須といえば
加須はこいのぼりのまち、毎年こいのぼりを見ると元気をもらえます。
加須はうどんのまち、家族みんなで食べています。
私が住むのに、これ以上のところはありません。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 シティプロモーション課(本庁舎3階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-5981
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年05月10日