サイクリングツアー「KAZOVENTURE」の作り方
加須市観光サイクリングブランド「KAZOLING」を活用した、
サイクリングツアー「KAZOVENTURE(カゾベンチャー)」を加須市物産観光協会が作ります。
令和3年度については、モニターツアーやワークショップを行い、実際にツアー商品として販売可能な商品を開発します。(一般向けに販売は令和4年度以降行う予定。)
KAZOVENTURE(カゾベンチャー)とは?
『写真好き・旅行好き女性』をメインターゲットに、新しい観光スタイルの提案として、サイクリングを使って市内を、巡り市民も気づいていない加須市の魅力を探す、サイクリングツアー「KAZOVENTURE(カゾベンチャー)」を造成します。
■サイクリングツアー
サイクリングガイドが随行して、サイクリングによる周遊。
初心者はeバイク(電動アシスト付き自転車)を活用。
■ミステリーツアー
立ち寄るポイント毎に、次のポイントへの指令が出される、行程をすべて明かさないミステリーツアーを実施します。
■ポイントの設定
市内飲食店、農業体験、名所等、幅広いジャンルから、有識者やターゲット層からの意見により、ポイントを選定します。
どうやってつくるか?
■有識者との連携
【サイクリング関連】
ブリヂストンサイクル株式会社飯島誠氏(オリンピアン)、おおやようこ(女性サイクリスト)、Cycle Sports編集部
【商品造成関連】
東武トップツアーズ株式会社
【ターゲット層関連】
株式会社ビートル(カメラガールズ)
■モニターツアー、ワークショップの開催
市内事業者、有識者、ターゲット層等、関係する多様な人材から意見を抽出し、観光資源の磨き上げやツアー内容について検討する。
【第1回: 9月中旬】ターゲット層・サイクリスト・市内事業者・有識者
【第2回:10月下旬】旅行、自転車等関連事業者
【第3回:12月上旬】検討中
※新型コロナウイルスの影響について
・ツアー実施に伴う感染症対策実施マニュアルを作成します。
・密を避けるため1チーム5,6名で構成。
・具体的な日程や行程は参加者のみにお知らせします。
■サイクリングガイドの育成
サイクリング有識者によるサイクリングガイド講座の開催し、ガイド候補者にガイドのスキルを身に着けます。
1チームに1~3人程度のガイドが付き、サイクリングや観光ガイドとして随行します。
実施主体等
【主体】
加須市物産観光協会
【協力】
加須市、ブリヂストンサイクル株式会社、東武トップツアーズ株式会社、Cycle Sports、株式会社ビートル
この記事に関するお問い合わせ先
経済部 観光振興課(本庁舎2階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-1934
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2021年08月12日