五家宝(ごかぼう)
150年以上の歴史があります
約150年前の昔から不動ヶ岡不動尊總願寺の門前で売られてきた「五家宝」。国内産のもち米に砂糖と水飴を加えて練り上げ、きな粉をまぶしたお菓子です。柔らかいおこしのような歯ざわりに、きな粉の懐かしい香りがとても良く合います。
一説によると五家宝は、その昔、大洪水の際に干した米を蒸し、飴でからめ、きな粉をまぶした棒状のお菓子として始められたそうです。
写真右下が五家宝

店名 | 電話番号 | 住所 |
---|---|---|
武蔵屋本店 | 0480-61-0172 | 加須市不動岡2-6-44 |
清見屋(有限会社) | 0480-61-0653 | 加須市不動岡2-6-45 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
経済部 産業振興課(本庁舎2階)
〒 347-8501
埼玉県加須市三俣二丁目1番地1
電話番号:0480-62-1111(代表) ファックス番号:0480-62-1934
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年09月16日