1月の教育活動

更新日:2022年02月01日

1月31日(月曜日)埼玉県小・中学校児童生徒美術展 出品作品校内展覧会

今日から、2号館2階の掲示コーナー付近において、埼玉県小・中学校児童生徒美術展へ出品した作品の校内展覧会がスタートしました。北埼玉地区展覧会にて展示される予定だった作品が、校内展示されています。

校内展示1
校内展示2
校内展示3
校内展示4
校内展示5
校内展示6

1月27日(木曜日)第3回後期専門委員会

放課後、第3回後期専門委員会が行われました。様々な活動が制限される中ですが、昭和中をよりよくしていくために各委員会が一生懸命に活動してくれてました。

後期3の1
後期3の2
後期3の3

1月26日(水曜日)1年生がSDGsについて考えました!

今日、昭和中では1年生が「SDGs~世界を変えるための17の目標~」について、総合的な学習の時間で取り組みました。

SDGS1
SDGs2
SDGs3
SDGs4

1月25日(火曜日)校長講話、ダブルダッチに挑戦!

今日の校長講話は、「日々の生活上での心がけ」と「昭和中生の交通事故0」についての話でした。「日々の生活上での心がけ」については、「はきものをそろえる」という詩をもとに、小さな行為であっても、その日々の実践は大きな意味があるという話でした。そして「昭和中生の交通事故0」については、特に登校時の自転車の乗り方が危ないとして地域の方から指摘されている、加須小南側の道路を横断する際の交差点での一時停止を呼びかけるものでした。

昼休みは「ダブルダッチ」というパフォーマンスに挑戦する生徒がいました。先生も参加して挑戦しましたが難しかったです。体を動かすことが少なくなっている今、運動で気分をリフレッシュ。とてもいい時間ですね! 外あそびの後は、うがい・手洗い・消毒等、感染防止対策を忘れずにしましょう。
 

1月24日(月曜日)臨時の交通安全指導

今日は下校指導に引き続き、学校周辺の通学路において交通安全指導が行われました。場所は、南側はさわやか通り、そして北側は県道(旧バイパス)を横断した韓風堂横の通りでした。しばらくこの交通安全指導を続けます。これを機に、今一度安全な登下校について振り返り、実践していきましょう。

1月21日(金曜日)令和4年度新入生入学説明会

午後、令和4年度新入生入学説明会が、加須小学校、三俣小学校、加須南小学校の3校の体育館において行われました。当初は、小学校6年生とその保護者に昭和中学校の体育館に来ていただいて行われる予定でしたが、コロナ禍の中、密を避けるため、それぞれの学校に保護者のみ来ていただき、昭和中の関係職員が出向き、説明しました。

1月20日(木曜日)スキー学校についてのオンラインによる説明

明日から2月13日(日曜日)までの期間に埼玉県全域に適用されるまん延防止等重点措置を受け、校長先生から、2年生と1年生それぞれのスキー学校についてのオンラインによる説明がありました。1年生、2年生とも、真剣に聞いていました。詳細につきましては、保護者様あてに文書を配布しましたのでご覧ください。

1月18日(火曜日)生徒朝会・定期監査

今日の生徒朝会は、給食委員会からの発表で、給食の歴史や残滓調査の結果や給食に関するクイズをもとに、給食への関心を高め、改めて給食のありがたさを訴えるものでした。感染拡大防止のため、急きょオンラインによる発表となりましたが、委員長2年6組の新木みづきさん、副委員長の2年5組の佐藤こころさんをはじめとする給食委員さんの活躍により、スムーズに発表することができました。午後には、市の監査委員さんが来校され、昭和中生の学習の様子や施設の状況を確認するため校内を巡回されました。

1月14日(金曜日)1年生オンラインでのスキー学校保護者説明会

今日の1年生スキー学校保護者説明会は、体育館で生徒と保護者が並んだ中で行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染症への感染防止のため、急遽オンラインで学校と家庭を結ぶ形式とし、生徒と保護者を対象に実施させていただきました。途中数分のトラブルがありご迷惑をおかけいたしましたが、おかげ様で大切なことを説明させていただくことができました。何かご質問等がございましたら、端末をとおしてでも直接担任でも結構ですので、お問い合わせください。

1月12日(水曜日)3年生実力テスト

今日は3年生にとって最後の学力テストでした。いかがでしたか。これまでの努力の成果が現れるといいですね。寒さ対策や新型コロナウイルスへの感染防止対策をする中での受験勉強になりますが、もう少しですので頑張ってください。

1月11日(火曜日)第3学期始業式

今日は3学期の始業式でした。新型コロナウイルス感染症への感染者数が急増している状況をふまえ、急遽オンラインによる始業式となりました。校長先生の式辞の後、1年生は6組の土肥颯太さん、2年生は2組の前川慶太さん、3年生は4組の森海斗さんが、3学期の抱負を堂々と発表しました。

1月7日(金曜日)第4回加須市青少年未来議会

午後から、加須市役所4階にある市議会議場において、加須市内公立中学校8校の代表者が集まり、第4回加須市青少年未来議会が開かれました。その中で、それぞれの学校は、端末を活用した学習活動の充実、身近な道路問題、日常生活の中の環境問題、加須市の魅力発信などについて、現状を改善するための方策について提言しました。昭和中からは、前生徒会執行部で3年生の川俣花音さん、岩崎結加さん、町田めぐみさんが参加し、市内の中学校生徒会と連携し市と連動した地域貢献のあり方について提言を行いました。全ての提言に対し関係する部長が答弁し、その後の再質問には市長が全て答弁しました。議会終了後、市長さんと教育長さんから、郷土加須のさらなる発展、市民生活のさらなる向上のために一生懸命考え提言してくれたことに対し、お褒めの言葉をいただきました。

この記事に関するお問い合わせ先

加須市立昭和中学校

〒347-0011
埼玉県加須市北小浜70番地
電話番号:0480-61-0300 ファックス番号:0480-62-0854
メールでのお問い合わせはこちら