10月の教育活動

更新日:2021年10月29日

10月29日(金曜日)第72回体育祭

コロナ禍の影響により、予定より約1ヶ月遅れの体育祭が、絶好の運動日和の中行われました。今年度の体育祭のスローガンは、「燃やせ! 魂! 見せろ! 成長! 輝け! 絆!」でした。今年度の体育祭に際しては、限られた時間の中での練習や準備になりましたが、集中した取組により、今日の体育祭は、まさにスローガンに正対したものとなりました。生徒たちは、自分のため、友人のため、クラスのため、そして上級生は下級生のために、力一杯の競技、全力疾走、そして各係の仕事にあたりました。やるべき時にしっかりやりきることのできる、昭和中生のパワーを発揮してくれました。

10月27日(水曜日)体育祭予行

今日は午前中体育祭の予行が行われました。開閉開式の流れの確認や各競技の練習が行われました。どのクラスも競技の精度を上げつつあります。29日(金曜日)の大会当日が楽しみです。

10月26日(火曜日)昼休みの体育祭種目練習、数学科授業研究 <1-6 秋山教諭>

29日(金曜日)の体育祭に向けた練習に熱が入ってきました。昼休みは、校庭において、所狭しとどのクラスも集中して練習しています。5校時は、市教委から大朏指導主事をお招きし、秋山先生が1年6組数学科の授業の指導をいただきました。生徒たちは、先生の指示に従ってよく考え学習を進めていました。

 

10月22日(金曜日)進路説明会(3年)

午後体育館において、3年生と保護者を対象に進路説明会が行われました。約1時間の説明会でしたが、生徒も保護者も武岡進路指導主事の説明を集中して聞いていました。

10月21日(木曜日)体育祭3年学年種目

体育祭の3年生の学年種目は、昭和中初の種目となります。名称は「アオダイショウ」。新種目、いや珍種目です。

10月19日(火曜日)生徒会本部役員選挙に向けた呼びかけ

11月5日(金曜日)に予定されている生徒会本部役員選挙に向けた選挙運動が始まりました。立候補者は、登校時や下校時において、朝や帰りの挨拶とともにそれぞれ自身への支持を訴えていきます。

10月18日(月曜日)芸術鑑賞会

令和3年度の芸術鑑賞会が行われました。今年度は、東京芸術座による演劇を鑑賞しました。プロによる舞台作りや演技に圧倒され、85分間の時間があっという間に過ぎました。演目は「未来」、正面からいじめに対峙する作品でした。普段の生活の中での言動について考えさせられる作品でした。

10月15日(金曜日)体育祭全体練習第1日目、環境委員会

天候の都合で、今日はじめて全体練習が校庭で行われました。どの学年・クラスも声を合わせて、練習に集中しました。

環境委員会がグリーンカーテン(朝顔)を取り外しました。今年も赤紫や青紫の朝顔が、夏の厳しい暑さを忘れさせてくれました。

10月14日(木曜日)体育祭係別会議

放課後、体育祭に向けた係別会議が開かれました。今後、体育祭当日に向け準備が着々と進んでいきます。

10月13日(水曜日)調査書等作成委員会

3年生の進路確定に向け、昭和中学校としての調査書等の作成の仕方について、関係の先生方が集まり、その客観性と信頼性を高めるための確認を行いました。

10月12日(火曜日)体育祭練習スタート、掲示板の有効活用

今日から体育祭の練習が始まりました。午後からあいにくの雨となり、体育館での練習や教室において競技の確認を行いました。また、クラスの横断幕の制作にあたりました。

各学年とも、1号館のトイレ前や2号館渡り廊下前の掲示板を有効活用し、教科における練習問題の解き方をまとめたプリントの掲示や美術の優秀作品が展示されています。

 

10月11日(月曜日) 第2学期中間テスト

今日は2学期の中間テストが行われました。どの学年の生徒も、熱心にテスト勉強に取り組んだ成果が出せるように、一生懸命取り組んでいました。

10月8日(金曜日)中間テスト前の授業の様子、PTA評議員会

11日(月曜日)に予定されている中間テスト前の最後の授業でした。生徒は、いつも以上に授業に集中して取り組みました。

午後4時からは、PTA評議員会が開かれ、主に第72回体育祭をサポートする上での役割の確認と分担について話し合われました。

10月6日(水曜日)交通安全集会(1年生)、合唱指導開始

今日は、コロナ禍の関係で延び延びになっていた、1年生を対象とした交通安全講習会が、加須警察署や加須市交通防犯課の職員の方々をお招きし、5校時に校庭で行われました。秋の講習会になりましたが、今一度登下校や家庭での生活における交通安全への意識を高める上で、有意義な学習となりました。

全学年とも、音楽科の授業において校内音楽会に向けた合唱指導が始まりました。合唱における感染防止策として生徒同士一定の間隔をとる関係で、2号館4階の2つの音楽室だけではなく廊下などにおいて、ピアノやCDプレーヤーなどからの音に合わせた音取りが行われています。

10月5日(火曜日) 第5回生徒朝会

今年度5回目となる生徒朝会が行われました。今回は体育委員会が中心となって第72回の体育祭について大変分かりやすく説明してくれました。密を避けるため、タブレットと大型モニターを使ったり、オンラインでの開催になりましたが、各クラスの体育委員からもメッセージがあり、来週から始まる体育祭の練習が楽しみになりました。いよいよ一か月を切った体育祭に向けて昭和中が動き出します!

10月に入り、部活動が約2ヶ月ぶりに再開しました。生徒は、元気いっぱいに朝練習に臨んでいました。朝練習では、怪我の防止のため、念入りなストレッチや基礎練習に取り組んでいました。

体育委員朝会1
体育委員朝会2
復活朝練習1
復活朝練習2
復活朝練習3
復活朝練習4

10月4日(月曜日)実力テスト(3年生)、授業の様子(1・2年生)

今日3年生は実力テストでした。一日かけて5教科のテストに臨みました。

1・2年生は平常授業でした。写真は、1年生理科の授業での実験の様子と、2年生英語の授業で、「加須市の紹介」についての英作文を書いている様子です。

10月1日(金曜日)リスニングのスキルアップ

今日の1年生の朝自習は、英語のリスニングのスキルアップを行いました。中間テストも近いので、多くの生徒が苦手としているリスニング対策でした。英語に耳を慣れさせておくことは大切ですね。