6月の学校生活の様子

更新日:2022年11月24日

6月28日ザリガニ釣り(オレンジ学級)

6月28日(火曜日)馬内地区の用水路へザリガニ釣りに行きました。

グループ毎に協力して、声をかけあったり、釣ったザリガニを水路に返したりすることができました。

「早くつれないかな。」

エサはオレンジ学級のみんなで買った、あたりめをつかいました。

元気いっぱいのザリガニが釣れました!

保護者の皆様に協力していただき、子供たち全員がザリガニを釣ることができました。

子供たちが安全に楽しく活動できました。ありがとうございました。

6月23日社会科見学(4年生)

6月23日に社会科見学として4年生は、埼玉県自然学習センターと埼玉県防災学習センターに行きました。昆虫などの生き物や、災害について学びました。

9

埼玉県自然学習センターでは、自然の中で生きる昆虫について、支援員さんの話を聞くだけでなく、実際に見ることができました。

10

埼玉県防災学習センターでは、地震体験や、消火器体験を行いました。子供たちは、揺れに「耐えられない、こわい」と感想を述べていました。

6月21日、22日 うどん店見学(3年生)

6月21日、22日に、3年生が登治うどん店さんへ見学に行きました。「加須市は、どうしてうどんが有名なのか」「美味しいうどんは、どのようにして作られているのか」など、たくさん教えていただきました。

子供たちは、お店の方のお話を真剣に聞いています。

加須うどんが作られるようになったきっかけは、高価なお米の代わりに小麦粉を使って麺を打ったことが始まりだそうです。作ってみると、とても美味しかったことで、有名になり、多く作られるようになりました。

実際に打ったうどんとそばを見せていただきました。子供たちは興味津々です。

6月8日、9日修学旅行(6年生)

6月8日、9日に修学旅行を行いました。福島県会津若松市で見学や体験活動を行い、歴史の学習を深めることができました。また、班別行動やホテルで一泊する中で、学年間での絆をより強くすることができました。

白虎隊の墓の前で合掌しています。若くして散った隊士に思いを馳せていました。

班別行動の中で体験活動を行い、会津地域の伝統に触れることができました。

6月3日遠足(3年生)

6月3日(金曜日)に3年生が遠足で栃木県子ども総合科学館に行きました。身の周りにある科学の不思議に興味をもち、最後まで真剣に見学、体験する子供たちの姿が見られました。

屋外には広場があり、遊具を使って遊びました。子供たちもとても楽しそうです。

地球温暖化をVRで体験できるコーナーです。地球温暖化が進むと生活がどのように変わるのか、環境にどんな影響があるのか、映像や音で知ることができました。

2歳の頃の自分は、こんなに小さかったのかと驚きながらも、中を通り抜けられるかチャレンジしていました。

感染症予防のため、黙食ではありますが、お家の人が用意してくれたお弁当を、とても嬉しそうに食べていました。

ご家庭でも遠足に向けての様々なご準備、ありがとうございました。

この記事に関するお問い合わせ先

加須市立礼羽小学校

〒347-0044
埼玉県加須市礼羽560番地
電話番号:0480-61-2613 ファックス番号:0480-62-0852
メールでのお問い合わせはこちら