11月の学校生活

更新日:2021年12月03日

小麦まき

30日(火曜日)の5時間目に、3年生と4年生で小麦の種をまきました。大越美土里の会の皆様の御協力により、有意義な体験活動となりました。ありがとうございました。

4年生は2回目の小麦まきでしたので、上手に種をまいたり土をかけたりしていました。3年生は初めての小麦まきでしたが頑張って取り組み最後までやり遂げていました。

樋遣川小学校との交流

30日(火曜日)の3校時に、樋遣川小学校と”meet”を使って意見の交流会をしました。6年生の国語の学習「やまなし」の感想を発表しました。

中学校では一緒のクラスになる樋遣川小学校の6年1組の皆さんと画面越しでしたが顔を合わせることで、中学校に向けての期待が増してきた様子です。また機会があれば、"meet"で意見交流をしたいですね。

さけの遡上見学・さいたま水族館

26日(金曜日)に、3年生が水資源機構利根導水総合事業所の方の御協力により、さいたま水族館の見学と利根大堰の見学に行ってきました。

さいたま水族館で「さけのお話」を聞きました。

記念写真。

さけのお話です。

さけの絵をかいてみましょう。

お話の内容を熱心にメモします。

水族館の見学です。

カワウソをみました。かわいいです。

利根大堰へ移動しての見学です。

あまりのかわいさに時間が押してしまいました。

利根大堰です。

堰の見学前に説明をお聞きしました。

近くで見学です。

1か所あいていました。

たくさん教えていただき感謝です。

大豆の収穫

19日(金曜日)に学校応援団の皆様の御協力の下、大豆の収穫が行われました。足で踏んだり、手でもいだり、いろいろなやり方で収穫してみました。

あいさつをして始めます。

あいさつをして始めます。

まずは、踏んでみよう。

踏んでみよう。

たくさん大豆が出てきたかな。

大豆が房から出てきます。

一生懸命踏みます。

踏むのも速くなりました。

一つ一つ房からだしてみます。

出てきた大豆をかごに入れます。

踏んで収穫より速いかな。

ゴミをきちんと取り除きます。

かごに大豆を集めよう。

手で房から取りだしてみます。

ゴミをよく取り除きます。

踏むのとどっちがよいだろう。

たくさんとれましたね。

たくさんとれましたね。

校内持久走大会

お天気に恵まれ、17日(水曜日)に校内持久走大会が行われました。早朝より子供たちの応援においでいただいた保護者の皆様に深く感謝申し上げます。

自分の目標に向かって一生懸命に頑張る子供たちの姿が見られとても感動しました。「今日のベスト」を出しつくしたという満足した表情が見られました。子供たちが、思う存分競技に集中できたのも、保護者の皆様の応援のおかげと感謝いたします。ありがとうございました。

委員会発表

16日(火曜日)に委員会発表がありました。委員会の仕事や大越小の皆さんにお願いしたいことなどをしっかりと発表しました。

図書委員会です。

本の正しい借り方をお願いしました。

図書室での過ごし方をお願いしました。

飼育委員会です。

3羽のウサギの紹介です。

花壇の手入れもしています。

学校をよくするための活動、毎日ありがとうございます。

あいさつ運動

8日(月曜日)から12日(金曜日)までの1週間、あいさつ運動が行われました。校門に立つ先生や応援団の見守り隊の方々へしっかりあいさつをしていました。

30日(火曜日)までは、5年生の「OKSレベルアップキャンペーン」の取り組みが続きます。大きなはっきりした声で「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」のあいさつができるとよいですね。

遠足へ行ってきました。

11月10日(水曜日)に1・2年生と幼稚園の皆さんで遠足へ行ってきました。壬生町のおもちゃ博物館です。ルールを守り楽しく活動することができました。

お天気に恵まれ、屋内でも屋外でも思いっきり活動することができました。

119市内一斉消防訓練

11月9日は「119の日」です。加須市では、市内一斉の消防訓練があります。今年度は雨のため、体育館への避難の練習をしました。いつもなら、消防団の方のお話を伺ったり、消火器の訓練をしていただいたりしていましたが、今年は残念ながらありませんでした。

教室へ戻り、動画の視聴と防火シャッターの学習をしました。

防火シャッターや非常出口については実際にやってみないとわからないので年に1度は体験することが大切ですね。

修学旅行へ行ってきました。

初めての宿泊学習。子供たちはたくさんの思い出をつくりました。

第1日目

野口英世記念館へ到着

野口英世と記念フォト

野口英世像と記念フォト

絵付け体験。日新館。

下絵を考えてきました。

うん。満足のできばえ。

座禅体験。

足の組み方や姿勢を学びます。

自分自身の心を静かに見つめ直します。

弓矢の体験。

姿勢を整え、肘で矢を引きます。的に狙いを定めます。

鶴ヶ城天守閣からの眺め、最高です。

第2日目

午前中はバス移動。降りたらお昼です。

日光東照宮へ着きました。

これから見学です。

陽明門の美しさ、最高です。

歴史を感じながら、見学します。

徳川家康の偉大さに感動。

バスの中。

楽しく過ごします。

無事帰校。

2日間の修学旅行、無事に終了しました。子供たちが楽しく過ごせたのも、保護者の皆様の御理解と御協力のおかげです。ありがとうございました。

この記事に関するお問い合わせ先

加須市立大越小学校

〒347-0001
埼玉県加須市大越2115番地
電話番号:0480-68-6606 ファックス番号:0480-68-5688
メールでのお問い合わせはこちら