7月の行事

更新日:2021年08月06日

親児の会 7月10日(土曜日)

親児の会の皆様に、校庭の側溝の清掃をしていただきました。休日にもかかわらず、また、気温が高く暑い中、学校のため、子どもたちのために8:30~午前中いっぱい使って作業していただいたおかげで、砂だらけだった側溝がとてもきれいになりました。いつもいつも学校のために御尽力いただき、大変助かっております。ありがとうございました。次回もよろしくお願い致します。

側溝の掃除
集合写真

第1学期終業式 7月20日(火曜日)

始業式同様、タブレットを活用して、第1学期終業式を行いました。どのクラスも背筋をピンと伸ばし、校長先生や生徒指導主任の夏休みについての話を一生懸命聞く姿に、1学期の子どもたちの成長を感じました。また、6年生と3年生の代表児童が作文の発表をしました。1学期に頑張ったこと、2学期のめあてなどを聞き、子どもたちも自分の成長を振り返られたことと思います。大きな事故やケガ等なく、1学期を無事に過ごすことができたこと、大変嬉しく思います。

2学期にまた、元気な子どもたちと会えるのを、楽しみにしています。

大型テレビで校長先生の話を聞いている様子
作文の発表
作文の発表

三田前校長・野中前PTA会長掲額式 7月21日(水曜日)

三田前校長・野中前PTA会長の掲額式を行いました。密になってしまうため少人数での式となりましたが、PTA役員の方にも御参加いただき、心のこもった温かい式となりました。

三田前校長・野中前PTA会長が水深小学校の為に御尽力いただいたバトンを受け継ぎ、さらによい水深小学校となるよう職員一同頑張って参ります。

幕をはずす様子
幕をはずす様子

この記事に関するお問い合わせ先

加須市立水深小学校

〒347-0027
埼玉県加須市大室165番地
電話番号:0480-65-2205 ファックス番号:0480-66-0596

メールでのお問い合わせはこちら